回答獣医師への質問者からの声
- 質問に回答いただいた獣医師
- 先生 /
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- シュウ酸カルシウム結石について
- 質問カテゴリ:
- 対象ペット:
- 犬 / トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 岡山県 / yuririnさん
- 先生への回答日時:
- 2009/12/10 12:01
とても詳しいご返答ありがとうございました。少しでも負担を軽減させてやるべく私も努力してやろうと思います。
お忙しいところ本当にありがとうございました。
- 質問タイトル:
- リマイダルチュアブルについて
- 質問カテゴリ:
- 対象ペット:
- 犬 / シーズー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 大阪府 / ろんと一緒さん
- 先生への回答日時:
- 2009/12/09 07:16
ご回答ありがとうございます。安心いたしました。掛かり付け医と相談しつつ、うまく活用していきたいと思います。
先生ありがとうございました。
先生のHP見ました。
キララは先生のお話の通り今とても元気に介護されながら生きています。
ありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 橋本 祥男先生 /
- シンシア・ペットクリニック
- 質問タイトル:
- 肥満細胞腫について
- 質問カテゴリ:
- 対象ペット:
- 猫 / ラグドール / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 栃木県 / joujouさん
- 先生への回答日時:
- 2009/12/08 10:56
迅速、丁寧なアドバイスをありがとうございました。
ステロイドを服用して4日ほど経ちますが、耳の腫瘍はほとんど目立たなくなりました。
鼻の腫れや傷はまったく変化がないので、肥満細胞腫ではないことを祈り、セカンドオピニオンをとってみることにします。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 岩田 賢一先生 /
- いわた動物クリニック
ありがとうございました。
狂犬病に注射に近々、病院の方に連れて行く予定ですので、一度相談してみます。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 橋本 祥男先生 /
- シンシア・ペットクリニック
- 質問タイトル:
- ケンネルコフについて
- 質問カテゴリ:
- 対象ペット:
- 犬 / トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 広島県 / ごとうさんさん
- 先生への回答日時:
- 2009/12/06 12:30
橋本先生、お礼がおそくなり申し訳ありませんでした。
私自信もネットで調べパルボなどと同じようなとてもおそろしい病気だと思い込んでましたが、3日くらいたって全頭完治いたしました。ご丁寧な回答していただきありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 橋本 祥男先生 /
- シンシア・ペットクリニック
- 質問タイトル:
- 歯が抜けている事に気づきました
- 質問カテゴリ:
- 対象ペット:
- 犬 / パグ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 大阪府 / himeさん
- 先生への回答日時:
- 2009/12/05 08:52
ご回答を頂き、ありがとうございます。
まだ5歳にもなっていないのに、もっと管理をしてあげるべきだったとそればかり考えてしまいます。
まずは抜けた原因を診てもらいたいので、
明日病院へ連れて行こうと思います。
お忙しい中、本当にありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 橋本 祥男先生 /
- シンシア・ペットクリニック
できることなら開腹手術は避けたいと考えたのですが、他に方法は無いみたいです。
でも、その前にCTの検査をしてみようと思います。
ご回答戴き、ありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 橋本 祥男先生 /
- シンシア・ペットクリニック
- 質問タイトル:
- 左前足がむくむ
- 質問カテゴリ:
- 対象ペット:
- 犬 / ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 北海道 / 三輪さん
- 先生への回答日時:
- 2009/12/03 07:59
ありがとうございます。
病院に行くと、左足の付け根にある脂肪が左足を圧迫していたようです。
脂肪のかたまりなので、悪性ではありませんよね?