回答獣医師への質問者からの声
- 質問タイトル:
- 心配です・・・。
- 質問カテゴリ:
- 対象ペット:
- 犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 新潟県 / boocoさん
- 先生への回答日時:
- 2009/11/26 07:39
お答えありがとうございました。
翌日病院に連れて行き、ヘルニアの症状であることが分かりました。
現在は、容態も落ち着いており、元気に過ごしています。
ありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 排便していないのに便が肛門に付いています。
- 質問カテゴリ:
- 対象ペット:
- 犬 / キャバリア / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 東京都 / yokogi0212さん
- 先生への回答日時:
- 2009/11/26 05:54
縄田先生、ご回答誠に有難うございます。
排便後ですが気付く限りお尻を拭いておりますので確認できております。
実は、症状が変わらないので先日病院へ行ってきました。
先生と同じ、肛門腺からの分泌物だと思われるので問題ないとの事でした。
その後数日、付いていると言ってもカピカピ乾いたもの(何か分からず)でしたので、問題ないと思い様子を見ておりましたが、
本日、明らかに便が肛門から少し出ており、更にカーペットやソファにも大量の便が付着。ゲージの中にもとても小さな便が2個程落ちていました。
もしかして、排便を我慢しているのか・・。
とても心配なので再度病院へ連れて行こうと思っております。
この度はご回答誠に有難うございました。
- 質問タイトル:
- 人用の下剤を飲んだかもしれません
- 質問カテゴリ:
- 対象ペット:
- 犬 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 大阪府 / カーミットさん
- 先生への回答日時:
- 2009/11/26 05:49
ありがとうございます。幸い何の変化もありませんでした。今後は気をつけます。
- 質問タイトル:
- 急に硬直してしまいます
- 質問カテゴリ:
- 対象ペット:
- 犬 / チワワ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 東京都 / 4匹の母さん
- 先生への回答日時:
- 2009/11/26 05:45
ありがとうございます。
実は、この子の子供が欲しくて、今年の夏に女の子を飼い始めました。交配をする前に気づいてよかったです。早速、精密検査に行ってみようと思います。
- 質問タイトル:
- 食欲がありません
- 質問カテゴリ:
- 対象ペット:
- 犬 / チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 東京都 / きゃんてぃさん
- 先生への回答日時:
- 2009/11/25 10:53
杉浦先生
アドバイスありがとうございます。
今朝は昨日より呼吸も落ち着いてきましたが、相変わらず食欲はありません。
食欲がでてくれると良いのですが・・・・
リンゲルの皮下輸液ですね。
かかりつけの先生に相談してみます。
ありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 犬歯の乳歯が抜けません&涙やけ
- 質問カテゴリ:
- 対象ペット:
- 犬 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 広島県 / レオチョコ3528さん
- 先生への回答日時:
- 2009/11/25 12:35
ありがとうございます。
悩まずに済みました。
もう少し待って、犬歯、涙やけかかりつけの獣医さんに、相談してみます。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 岩田 賢一先生 /
- いわた動物クリニック
- 質問タイトル:
- 手術すべきか悩んでいます。
- 質問カテゴリ:
- 対象ペット:
- 猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 東京都 / hanachan827さん
- 先生への回答日時:
- 2009/11/24 06:45
ご回答ありがとうございました。
血液検査で今回白血病やエイズの検査はしておりません。
肝機能、腎機能、貧血には異常はみられませんでした。
このままお腹が膨らんでいくのを見守っていくだけでは後悔してしまうかもしれないと思い始めました。
今日再度診察に伺いご相談してみようと思います。
本当にありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 岩田 賢一先生 /
- いわた動物クリニック
- 質問タイトル:
- 生理中の避妊について
- 質問カテゴリ:
- 対象ペット:
- 犬 / ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 三重県 / しげしげしげさん
- 先生への回答日時:
- 2009/11/24 06:28
岩田先生
ありがとうございました。
生理中に手術するのは無謀なことと思っていましたが、安心しました。
- 質問タイトル:
- 乳がんの再発について
- 質問カテゴリ:
- 対象ペット:
- 犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 北海道 / かえママさん
- 先生への回答日時:
- 2009/11/21 11:00
お返事ありがとうございます。
今のところ大きくなってる様子も無いので、縄田先生のおっしゃる通りもう少し様子を見てみようと思います。
一番したの残った乳房にも2ミリ程度のしこりを数個見つけたので、その部分は手術で取ってもらうことにしました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 低体温について
- 質問カテゴリ:
- 対象ペット:
- 犬 / トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 千葉県 / hiromik0419さん
- 先生への回答日時:
- 2009/11/21 01:33
お返事ありがとうございます。
昨日、別の病院で再検査してみたところ、
Na:107mEq
K:5.1mEq
Cl:69mEq
と、正常値と比べてとても低いことが分かりました。
アジソン病の可能性が高いとのことですが、
このまま回復の可能性を信じたいと思っています。
実際に、アジソン病にかかった犬で回復した
例はあるのでしょうか?
このまま、点滴で寝たきりの状態になってしまうのか、心配です。