だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
でべそ・ヘルニアと、ペットショップの告知について。
質問カテゴリ:
皮膚の異常 / ペットトラブル

対象ペット:
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
北海道 / yasukichiさん

 先生への回答日時:
2008/06/07 11:00

ご回答ありがとうございます。

ヘルニアに関しては、重病につながる物でないということなので、とても安心しました。

ショップの経営方針、プロとしてのあり方に関しては、
先生の回答を読み「本当にその通りだな」と、感じました。

今回は、本当にありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

秋山 丈二先生
 / 
大磯どうぶつ病院
質問タイトル:
便の状態
質問カテゴリ:
便・肛門の異常

対象ペット:
/ フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / タンぺさん

 先生への回答日時:
2008/06/07 10:33

お忙しいところ、すぐにお返事いただきありがとうございました!早速、ホームドクターに相談して検便もやってもらおうと思います。アドバイスありがとうございました!

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
勃起した?先っぽが引っ込みません
質問カテゴリ:
性器の異常

対象ペット:
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / higurasiさん

 先生への回答日時:
2008/06/06 11:31

早速に御返答頂き、有り難うございました。何が異常なのかも分からない状態では病院にも行きずらく、かといって愛犬友達にも事が事だけに相談しずらく、本当に助かります。
病院で相談させていただきます。

質問に回答いただいた獣医師

遠藤 薫先生
 / 
遠藤犬猫病院
質問タイトル:
去勢手術をしたのですが
質問カテゴリ:
性器の異常

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / ごん74さん

 先生への回答日時:
2008/06/05 10:25

回答ありがとうございました。
元気なので大丈夫だとは思っていたのですが
やはり気になっていたのでスッキリしました。
性格が大人しくなるという話を聞いていたのですがうちのジャックは全く変りません
可愛いのでいいのですがw

本当にありがとうございました

質問に回答いただいた獣医師

今道 昭一先生
 / 
きたのさと動物病院
質問タイトル:
フィラリアのお薬とフロントライン
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
兵庫県 / nozominさん

 先生への回答日時:
2008/06/04 12:21

お忙しいなかご回答いただき、ありがとうございました。

費用の面を考え、フロントラインは2匹で一本にできないかなぁ…なんて考えたこともあったのですが、やはり罹患してつらい目にあわせせるのはどうかと思いとどまっていました。
アドバイスいただいたように、他剤の使用を考えてみたいと思います。

本当にありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

飯田 恒義先生
 / 
質問タイトル:
血液検査のための摂食時間
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
岡山県 / muさん

 先生への回答日時:
2008/06/04 11:12

早速のご回答ありがとうございました。
海外在住で、言葉の壁からなかなか獣医師と上手な意思疎通が図れず苦労しています。このサイトの存在を知って、非常に心強く感じています。

質問に回答いただいた獣医師

今瀬 覚先生
 / 
アン ペット クリニック
質問タイトル:
散歩時の激しい呼吸について
質問カテゴリ:

対象ペット:
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
千葉県 / hmbさん

 先生への回答日時:
2008/06/03 10:25

ご回答ありがとうございます。
もっと積極的にダイエットに取り組み、少しでも症状が軽減できるよう、頑張りたいと思います。
とてもいいアドバイスをいただけました!
本当にありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

今瀬 覚先生
 / 
アン ペット クリニック
質問タイトル:
ノミ・ダニ予防
質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
群馬県 / 冷霖ありりさん

 先生への回答日時:
2008/06/03 10:14

ありがとうございます。
やはり確実な効果を得るには10~20kgを、なのですね。
猫に使用したら舐めてしまったので、その場合は血液にも行くのでしょうかね。
(次の日調子悪そうでしたが、1日経ったらいつもより元気でした。)

質問に回答いただいた獣医師

今瀬 覚先生
 / 
アン ペット クリニック
質問タイトル:
先日5月26日
質問カテゴリ:
せきやたんが出る

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
栃木県 / こばさんさん

 先生への回答日時:
2008/06/03 10:07

 ありがとうございます。昨夜から薬を飲んでいます、咳の回数は飲む前に比べて減りました食欲も変わらないようなので一安心です。 お忙しい中ご回答いただきましてありがとうございます。回答をいただきより安心できました。またなにかありましたらよろしくお願いします。

質問に回答いただいた獣医師

森 典夫先生
 / 
森動物病院
質問タイトル:
歯の出血について
質問カテゴリ:
歯・舌・口の異常

対象ペット:
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大阪府 / みみりんさん

 先生への回答日時:
2008/06/03 08:48

検診受けてみます。
アドバイス有難う御座いました

14561件中 4911 ~ 4920 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト