回答獣医師への質問者からの声
- 質問タイトル:
- 階段・散歩中に左後ろ足を痛がります
- 質問カテゴリ:
- 背中・腰を痛がる
- 対象ペット:
- 犬 / ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 兵庫県 / spin_master4さん
- 先生への回答日時:
- 2008/05/24 02:34
原先生
お忙しい中を、ご回答いただき有難うございました。
極力、段差などは避けるように心がけてあげたいと思います。
降りるときはゆっくりリードを引っ張ってあげながら降りてもらうように致します。
また、体重は現在30kgで小柄なメスにしては、少々重めのようですので、アドバイスをいただいたように、少しでも負担をかけないよう、これから減量していきます。
どうも有難うございました。
- 質問タイトル:
- 心臓病について
- 質問カテゴリ:
- ケイレンをおこす / その他
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 広島県 / satoさん
- 先生への回答日時:
- 2008/05/23 08:34
わかりやすい説明をしていただき、感謝いたします。
その後は、痙攣発作は起きていませんが、
月に一回、お薬をもらいに行く時に
先生の診察を受けるように計画しておりますので、
先生によく診て頂き、先生とよく話し、
カルを育てていこうと思います。
ありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 去勢手術後の変化
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 神奈川県 / まーたんママさん
- 先生への回答日時:
- 2008/05/23 08:12
北森先生、心強いアドバイスありがとうございました。痛み止めは処方していただけませんでした。今ではだいぶ元気になりました。今日術後1週間経ち肉が盛り上がり糸が食い込んでいるので診察していただきました。傷口は良好なのですが赤みがあるのがおかしいと先生は首をかしげていました。今では傷を気にする事もないので赤くなった原因がわかりません。感染などしていなければいいのですが。順調に抜糸ができる事を願わずにいられません。
- 質問タイトル:
- 生理終わりまじかなのに尿に混ざってる血の量が多い?
- 質問カテゴリ:
- 尿の異常
- 対象ペット:
- 犬 / チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 福岡県 / チャッキーマロンさん
- 先生への回答日時:
- 2008/05/21 11:48
有り難うございました。質問後から排尿時の出血が普通の量になりました。子宮・卵巣摘出の件は手術受ける事にします。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 先生 /
- 質問タイトル:
- 突然後ろ足に麻痺が出ました
- 質問カテゴリ:
- 手・足の異常
- 対象ペット:
- 犬 / パピヨン / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 東京都 / いのぼんさん
- 先生への回答日時:
- 質問タイトル:
- 嘔吐と吐き気が続きぐったりしています
- 質問カテゴリ:
- 食欲の異常 / 吐き気
- 対象ペット:
- 犬 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 大阪府 / カーミットさん
- 先生への回答日時:
- 2008/05/20 12:07
ご返答ありがとうございました。痩せて衰弱していましたが抵抗するためレントゲン検査ができず、内科的治療や療養食と輸液等で様子をみていました。幸い大事に至らず、今は食欲も出て元気が出てきました。獣医師からもご指導がありましたが、病気の心配とともに、適切・迅速な診断・治療のためには普段からの犬のしつけが大切だとも痛感しました。ご報告まで
- 質問タイトル:
- 肉球に付いてお教え下さい。お願いします。
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 神奈川県 / ゆきの飼い主さん
- 先生への回答日時:
- 2008/05/18 09:00
今道先生
お忙しいにも拘わらず、ご丁寧な回答を
頂きまして誠に有難うございました。
まず。。。先生のアドバイスを伺いまして
判断致しましたのは。。。
①余りに酷いひび割れで出血をする程ですと
吸収が高まると微量と言えども、ヘパリンの
体に及ぼす影響が怖いですので、先、症状の
無い事を確認し、使用致します。
②先生が仰って下さった通り、ヒルドイドは
定期的に使用せずに、①以外で酷い時にのみ
用い、症状が安定した後には、安全と言われている
保湿剤を回数を増やし、塗って行こうかと
考えます。
明日、獣医師の所へ行き、「肉球が硬くなる」という
病気の鑑別をお願いして参ります。
「角化症」と診断をされましたら、今道先生の
お教え下さった通りにして参ります。
唯、この10年近く、先疾患のご指摘は頂いた事は
ございませんが。。。現在は解りません。
本当にご丁寧なお答えを頂き、感謝申し上げます。
ヒルドイドに付きまして、イヌの耳先のしもやけに
用いられるという事は全く存じませんでした。
ヒトのアトピーに。。。といった知識しか無く。。。
本当に有難うございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 飯田 恒義先生 /
- 質問タイトル:
- てんかんと診断されたのですが...
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 静岡県 / あきにゃさん
- 先生への回答日時:
- 2008/05/18 02:05
ご返答ありがとうございます。
次の発作が起きるまで、様子をみようと思います。
また発作が起きるようなら、精密検査を受けようと思います。
あまりにも心配になって質問してしまいましたが、私自身が検査の事やてんかんの症状についてもっと知識をつけなくてはいけないですね。
いいだ先生のおがげで冷静になる事ができました。
ありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 岩田 賢一先生 /
- いわた動物クリニック
- 質問タイトル:
- ものすごく痒がっています。
- 質問カテゴリ:
- 眠れない
- 対象ペット:
- 犬 / ウエストハイランドホワイトテリア / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 奈良県 / bonnieさん
- 先生への回答日時:
- 2008/05/17 11:31
先生ありがとうございました。衛生面でまだ発展していない病院や、丁寧に扱ってくれない病院もあるのですが、日本語のできる獣医さんのいる病院を探してみようと思います。本当にありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 橋本 祥男先生 /
- シンシア・ペットクリニック
- 質問タイトル:
- リンパの腫れ 検査について
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 愛知県 / びーらぶさん
- 先生への回答日時:
- 2008/05/16 11:40
御忙しい中お返事ありがとうございます。
本日5月9日、同じ病院で1部リンパを切除し検査機関へ送ることになりました。実際には6箇所の腫れがありました。1週間で後ろ足のひざ裏のリンパが大きくなっていました。それでも先生はリンパ腫でない可能性もあるとおっしゃっていましたが、リンパ腫に良性はあるのでしょうか?いろいろ質問しましたが「悲観しなくてもそうでない場合もある」とのことでした。のらりくらりとした返答に正直、困惑しています。6箇所も腫れていて、しかも1週間で大きくなるのに違う可能性があるのか不安になってしまいます。万が一、悪性であった場合は苦しみを少なく延命させてやりたいので困っています。再度の
質問で申し訳ありませんが宜しければお返事お願い致します。