回答獣医師への質問者からの声
- 質問に回答いただいた獣医師
- 先生 /
- 質問に回答いただいた獣医師
- 飯田 恒義先生 /
- 質問タイトル:
- 治療食について
- 質問カテゴリ:
- 尿の異常 / 食事、栄養について
- 対象ペット:
- 猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 茨城県 / seri9さん
- 先生への回答日時:
- 2008/05/12 04:25
飯田先生 分かりやすいご説明の回答をありがとうございました。再度病院へ連れて行き尿検査をしてもらいます。主治医の先生に相談しながら気長に治療していきたいと思います。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 岩田 賢一先生 /
- いわた動物クリニック
- 質問タイトル:
- 子猫なんですが肛門周辺の炎症が酷いです
- 質問カテゴリ:
- 皮膚の異常 / 性器の異常 / 便・肛門の異常
- 対象ペット:
- 猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 愛知県 / Fujioさん
- 先生への回答日時:
- 2008/05/10 10:26
ご回答頂き、ありがとうございます。
結局その後他の症状で気になった点もあり、近くの動物病院で診察していただきました。
色々難しい点もありますが頑張って育てていきたいと思います。
お忙しいところ本当にありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 岩田 賢一先生 /
- いわた動物クリニック
- 質問タイトル:
- 至急お願いします!
- 質問カテゴリ:
- ケイレンをおこす
- 対象ペット:
- 犬 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 兵庫県 / れおのすけさん
- 先生への回答日時:
- 2008/05/10 10:04
ありがとうございました
- 質問に回答いただいた獣医師
- 飯田 恒義先生 /
- 質問タイトル:
- 白血病?
- 質問カテゴリ:
- 体重の異常 / 便・肛門の異常 / その他
- 対象ペット:
- 犬 / ボストンテリア / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 千葉県 / pamさん
- 先生への回答日時:
- 2008/05/08 09:14
ご返信ありがとうございます。
GWともあり、胆汁酸検査の結果はまだ出ておりません。血球の形態は新しい赤血球が再生されているようです。便は以前よりは固形に近づいておりますが、下痢の状態です。昨日一度鮮血が混じっておりました。腸炎も考えられるのでしょうか?
- 質問タイトル:
- ワクチンアレルギーについて
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / パグ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 東京都 / ochacahsanさん
- 先生への回答日時:
- 2008/05/06 12:01
ありがとうございました。
よく考えて今年の接種をするかどうか決めたいと思います。怖いですね・・
- 質問タイトル:
- めまいのようなものを起こします
- 質問カテゴリ:
- 意識に障害がおこる
- 対象ペット:
- 犬 / シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 埼玉県 / リリーマルレーンさん
- 先生への回答日時:
- 2008/05/06 11:52
北森先生、ありがとうございました。
ある程度可能性のある病名がわかりましたのでそれらをふまえた上で今後の症状の出方を観察していきたいと思っています。
- 質問タイトル:
- 子犬の咳
- 質問カテゴリ:
- せきやたんが出る
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 神奈川県 / こはるさくらさん
- 先生への回答日時:
- 2008/05/05 06:03
ご回答有難うございました。根気良く見ていきたいと思います。
森先生。お返事ありがとうございます。
確かに新築ではありません。。。。。。。。。。
ではどうしたら良いのでしょうか><;
- 質問タイトル:
- このままでいいのか・・・不安です
- 質問カテゴリ:
- 手・足の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 埼玉県 / ばあくんさん
- 先生への回答日時:
- 2008/05/05 12:54
森先生ご回答どうもありがとうございました
年を取るということは誰にでも同じ様におこることですが、高齢のための体の衰えを見るのはとても切ない事ですね。
これから先、なるべく楽しく体に負担にならない方法を選択して行きたいと思います。
どうもありがとうございました。