回答獣医師への質問者からの声
- 質問に回答いただいた獣医師
- 橋本 祥男先生 /
- シンシア・ペットクリニック
- 質問タイトル:
- 去勢手術をしたのですが心配で・・・
- 質問カテゴリ:
- 性器の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 和歌山県 / レオままさん
- 先生への回答日時:
- 2007/08/19 06:23
アドバイス、ありがとうございました。
先生のおっしゃられる通りだとは思います。
すみませんでした。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 橋本 祥男先生 /
- シンシア・ペットクリニック
- 質問タイトル:
- 乳癌?
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 大阪府 / ruiママさん
- 先生への回答日時:
- 2007/08/19 06:19
はい。先生は全身麻酔をすると、死んでしまう可能性があると言いました。まだ薬を頂いて4日目なのでもう少し様子を見てバイオプシーなど先生に相談したいと思います。 ありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 飯田 恒義先生 /
- 質問タイトル:
- 乳癌(悪性腫瘍)
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / ウエストハイランドホワイトテリア / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 愛知県 / tum1103さん
- 先生への回答日時:
- 2007/08/19 02:52
ご回答いただきまして、ありがとうござい
ました。
何かの間違いであってくれれば…と願い
つつ、反面、現実を受け入れなければ
いけない…という気持ちもあり、複雑で
緊張感いっぱいの毎日を送っています。
それでもやはり諦めず、一日一日を大切に
していきたいです。
先生からご回答をいただけたことも大変
励みになりました。
本当にありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 飯田 恒義先生 /
- 質問タイトル:
- 子猫に肥満はありますか?
- 質問カテゴリ:
- 食事、栄養について
- 対象ペット:
- 猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 千葉県 / チョコ継母さん
- 先生への回答日時:
- 2007/08/19 02:06
飯田先生
今も走り回り、鳴きながら口呼吸をしつつそれでも興奮が収まらないようで走り回ります。
近日中に検診を受けたいと思います。
お忙しい中、お返事ありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 乳癌?
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 大阪府 / ruiママさん
- 先生への回答日時:
- 2007/08/18 07:11
ありがとうございます。参考になりました もう一度、かかりつけの先生にバイオプシーの事を相談してみたいと思います。 本当にありがとうございました
- 質問タイトル:
- 去勢手術をしたのですが心配で・・・
- 質問カテゴリ:
- 性器の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 和歌山県 / レオままさん
- 先生への回答日時:
- 2007/08/18 07:05
早々のアドバイス、ありがとうがざいます。
私は、極度の心配性でクヨクヨ悩むタイプなので、ご相談させて頂きました。
是松先生のお話を聞かせて頂いて、安心致しました。
来週の土曜日に抜糸に行くので、その時に獣医さんにお聞きしてみようと思います。
ありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 目やには、何で拭けばいいですか?
- 質問カテゴリ:
- 目の異常
- 対象ペット:
- 犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2007/08/18 04:14
ご返答ありがとうございました。
早速、薬局で、購入して使ってみます。
- 質問タイトル:
- 助ける方法はないですか??
- 質問カテゴリ:
- 歯・舌・口の異常 / 体重の異常 / 食欲の異常
- 対象ペット:
- 犬 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 岡山県 / nobunagaさん
- 先生への回答日時:
- 2007/08/18 04:06
ありがとうございます。
他の病院にかかってみます。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 先生 /
- 質問タイトル:
- ぐるぐる回って可哀想です
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 質問タイトル:
- どうしていいか分りません
- 質問カテゴリ:
- 手・足の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2007/08/17 05:00
是松先生
アドバイス有難うございました。
お礼が遅くなりまして申し訳ございません。
先日、予定通り神経の専門の先生に診察していただきました。
恐らく脳炎か蓄積病だろうとのことでした。
蓄積病の場合治療の方法が無い為、脳炎の治療を始めました。(ステロイドの投与)
月末に大学病院にてMRIの予約も入れてもらいました。13日現在、薬が効いているようで、震えも少なくなり、走ることもできています。今後の経過が心配ですが、獣医の先生と相談をしながらライムが幸せに暮らせるように治療をしていこうと思います。









