回答獣医師への質問者からの声
- 質問に回答いただいた獣医師
- 松倉 源太郎先生 /
- 洋光台ペットクリニック
- 質問タイトル:
- 最近元気がないのですが・・
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2007/05/25 11:01
回答ありがとうございます。吐きやすいと言われれば大粒の餌や、大きめのジャーキー等を食べるとよく吐きますが、最近の様子は少し元気になりました。又このような状態になったら安心のためにも病院にいってみます。御相談にのって頂きありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 松倉 源太郎先生 /
- 洋光台ペットクリニック
松倉先生
ありがとうございます。
頂いたアドバイスを元にさらに医師と相談
してみます。
- 質問タイトル:
- 生後10日の仔犬です
- 質問カテゴリ:
- 体重の異常
- 対象ペット:
- 犬 / チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2007/05/25 10:16
早々のアドバイス、誠にありがとうございます!
早速、今から病院へ連れて行き、診て頂こうと思います。
貴重なアドバイス、本当にありがとうございました!
- 質問タイトル:
- てんかんの後の後遺症ですか?
- 質問カテゴリ:
- 歯・舌・口の異常 / 手・足の異常 / 意識に障害がおこる
- 対象ペット:
- 犬 / ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 大阪府 / aicoさん
- 先生への回答日時:
- 2007/05/25 09:44
返答ほんとうにありがとうございます。
舌は運動神経の麻痺なのですね。
病院で聞くと、先生も「少し気になりますね。」っとゆわれただけでした。
永遠も必死に立って歩きたいらしく頑張って毎日、少しづつですが、歩けるようになってると思います。
でも、頑張り屋なので、必死すぎて、ハァハァゆっています。
肝臓が悪くなると言われた薬も、血液検査を定期的に行う事を約束しないと出せないと言われました。
今回の事で、病院に対する不信感をたくさん抱いてしまいました。
昔からこの病院に行っていたので、動物病院は、あまり人間のようにしっかり説明など、してくれないものだと思っていました。
明日、病院に行くので、もっと詳しく聞いてみます。
もし、それでも、不安があったら、他の病院への診察も考えてみたいと思います。
とても、参考になりました。
本当にありがとうございます。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 先生 /
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 停留睾丸について教えて下さい。
- 質問カテゴリ:
- 性器の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 大阪府 / き~やんさん
- 先生への回答日時:
- 2007/05/25 12:42
ありがとうございます。理論的に私の聞きたいことすべてにお答えいただき少しほっといたしました。拙い文章で申し訳ございませんでした、お忙しいところ時間を割いていただきありがとうございました。近々いつもの病院に行ってみようと思います。
- 質問タイトル:
- 目の周りがただれています。感染症もあると言われました。
- 質問カテゴリ:
- 目の異常 / 皮膚の異常
- 対象ペット:
- 犬 / チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 東京都 / syupoiさん
- 先生への回答日時:
- 2007/05/24 05:44
ご返答ありがとうございました。
もう一度、病院へ連れて行って担当の先生と相談してみようかと思います。
このたびは、いろいろなアドバイスをありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 玉ねぎを食べた
- 質問カテゴリ:
- 吐き気
- 対象ペット:
- 犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2007/05/24 05:34
こんばんわ。先日玉ねぎを食べたと質問致しました松元(ヴェルデ)です。早速ご回答を頂きありがとうございます。お礼が遅くなり大変申し訳ございません。ヴェルデも次の日には何事もなく元気に過ごしておりました。先生のご回答の、「少し精神的に…」のくだりを見て「ああ、そうだったんだ。」と思いました。春休みに子供(小学生)が祖母の家にヴェルデを連れて行き、そこで色々な友達に可愛がられ3日後帰ってきた直後何度も嘔吐し、次の日行った病院でストレス性胃炎ですと診断を受けた事があったんです。先生のおっしゃる通りだと思います。ヴェルデは未熟児で生まれ(心臓も弱く)1歳で3.3㎏と小さく、又、私も犬を飼うのが初めてで何も解らず心配し過ぎて神経質になっているのかも知れません。でも先生の様に的確なアドバイスを頂けると本当に心強く思いました。
色々とありがとうごさいました。玉ねぎの症例も分かり易く教えて頂き大変参考になりました。ありがとうごさいました。
- 質問タイトル:
- 犬の様子が変なのですが。
- 質問カテゴリ:
- 便・肛門の異常 / 吐き気
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2007/05/24 05:20
有難うございます。
昨日の晩ぐらいから食べるようになりました。
- 質問タイトル:
- 慢性腎不全で余命僅かと…少しでも希望があれば
- 質問カテゴリ:
- 体重の異常 / 食欲の異常 / 吐き気
- 対象ペット:
- 猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2007/05/24 05:10
和泉谷先生
ご丁寧なアドバイス本当にありがとうございます。
担当の先生より治療内容は説明を受けておりましたが、すっかり気が動転しておりました。
やはり文面で見ると冷静に受け止められるのでいくらか安心いたしました。
まだ望みがあるといってくださっただけでもどれだけ嬉しいか分かりません!
今日も昨日と変わらず状態はいいとも悪いともいえないのですが、明日また病院へ連れて行き検査をしていただく予定です。
検査結果をまたご報告します。
お時間があればまたご回答いただけると嬉しいです。
もちろん担当の先生にもしっかりお話を伺いますが、お一人よりお二人からお話をいただければより一層心強く思います。
お忙しいなか、親身なご回答をくださり本当にありがとうございました!









