だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問に回答いただいた獣医師

秋山 丈二先生
 / 
大磯どうぶつ病院
質問タイトル:
ワクチン接種について
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
兵庫県 / ユカリCさん

 先生への回答日時:
2007/05/27 05:30

この度はご回答をいただきまして
どうも有り難うございました。

質問に回答いただいた獣医師

秋山 丈二先生
 / 
大磯どうぶつ病院
質問タイトル:
子宮蓄膿・避妊
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2007/05/27 05:20

大変貴重なご意見、ありがとうございます。少し動揺気味だった私ですが、おかげで落ち着いて主治医と相談できそうです。
お忙しい中、本当にありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

北森 隆士先生
 / 
北森ペット病院
質問タイトル:
どうしたらいいかわかりません
質問カテゴリ:
食欲の異常 / 尿の異常

対象ペット:
/ マンチカン / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / かすみちさん

 先生への回答日時:
2007/05/27 11:48

回答本当にありがとうございました。結局、結腸のほうまで詰まった便秘以外の原因は見当たらず、そちらの処置をして頂きました。少し時間はかかりましたが、今は元気そうに見えます。掛かりつけの病院の先生を信じて、お力をお借りしていきます!ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

北森 隆士先生
 / 
北森ペット病院
質問タイトル:
痛い場所がわかりました
質問カテゴリ:
便・肛門の異常 / 背中・腰を痛がる

対象ペット:
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
福岡県 / 鈴菜さん

 先生への回答日時:
2007/05/27 10:53

ご心配ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。

病院の先生に電話したところ、様子を見て下さいと言われたので、様子を見ていたら次の日には普通に戻ってました・・・。

何だったんでしょうか・・・。
一度、ちゃんと検査をしてもらおうと思います。

ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

北森 隆士先生
 / 
北森ペット病院
質問タイトル:
ドックフード・・・
質問カテゴリ:
食事、栄養について

対象ペット:
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
山口県 / BANIRAさん

 先生への回答日時:
2007/05/27 10:23

回答ありがとうございました。この子は盲導犬なので、歩いたりします。だから、足が弱いので、体重が低いほうがいいのはいいんですけど・・・。一度相談してみます。

質問に回答いただいた獣医師

原 節郎先生
 / 
はら動物病院
質問タイトル:
マウンティングに困っています
質問カテゴリ:
性器の異常

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
岐阜県 / maromamaさん

 先生への回答日時:
2007/05/25 07:19

ご回答ありがとうございます。
去勢についてはかかりつけの獣医さんに早めにしてもらえるように相談します。

質問に回答いただいた獣医師

今本 成樹先生
 / 
新庄動物病院
質問タイトル:
さくらんぼの種を飲み込んでしまいました。
質問カテゴリ:
食事、栄養について

対象ペット:
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2007/05/25 03:20

お返事ありがとうございます!!

昨日、その後なんとか吐き出してくれました!!

本当にありがとうございます!!

質問に回答いただいた獣医師

今本 成樹先生
 / 
新庄動物病院
質問タイトル:
悪性リンパ腫の治療について
質問カテゴリ:
便・肛門の異常

対象ペット:
/ ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
静岡県 / イズナッチさん

 先生への回答日時:
2007/05/25 03:19

ご回答ありがとうございました。自分が抗がん剤治療にかなりの拒否反応があり、治療に対して疑心暗鬼になっていましたが、方法があるなら家族と相談して、前向きに検討したいと思います。お忙しい所本当にありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

松倉 源太郎先生
 / 
洋光台ペットクリニック
質問タイトル:
後ろ足に力が入らないようです。
質問カテゴリ:
手・足の異常

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2007/05/25 11:48

とても温かいお返事を本当にありがとうございました。御礼のメッセージが遅くなってしまい、申し訳ありません。
糖尿病が疑われるとのことですが、お水をたくさん飲んだりご飯をたくさん食べたりするようなことはなさそうです。
年齢も年齢ですので、おそらく脊椎の方ではないかと思います。足先を軽く触るだけで反応がしっかり返ってくるので、麻痺ではないのではと思っているのですが・・・
お腹や背中を慌てたように鳴きながら舐めるしぐさが時折見られるので、中の方に痛みがあるのではと思っております。
なんとか動物病院に連れて行こうと思います。
本当にとても丁寧なお返事をありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

松倉 源太郎先生
 / 
洋光台ペットクリニック
質問タイトル:
猫草を食べて血を吐いてしまいました。
質問カテゴリ:
血を吐く / しつけ

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
島根県 / 宮本 琢真さん

 先生への回答日時:
2007/05/25 11:18

こんにちは お忙しい中お返事をしていただき有難うございました。
出産の為、実家に帰っており今日返事を拝見させていただきました。おかげさまで猫の出血も納まり時々吐いてはいますがちゃんとご飯も食べています。
どうもありがとうございました。

14568件中 6781 ~ 6790 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト