だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問に回答いただいた獣医師

先生
 / 
質問タイトル:
左腹部に「こぶ」のようなものがあります
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ロシアンブルー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
福岡県 / kermitさん

 先生への回答日時:

質問に回答いただいた獣医師

先生
 / 
質問タイトル:
前立腺嚢胞
質問カテゴリ:
性器の異常

対象ペット:
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
鹿児島県 / 大事な金ちゃんさん

 先生への回答日時:

質問に回答いただいた獣医師

先生
 / 
質問タイトル:
GPT数値の異常な上昇
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / kamomeさん

 先生への回答日時:

質問に回答いただいた獣医師

是松 壮一郎先生
 / 
アイ動物病院
質問タイトル:
子宮蓄膿手術後の出血
質問カテゴリ:
性器の異常

対象ペット:
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
富山県 / さりーままさん

 先生への回答日時:
2007/05/23 11:14

早々のご解答を頂き ありがとうございます
初めてワンちゃんを家に迎えての10年間で 病気となると本当に判らない事ばかりで このように質問をさせて頂ける所がある事に感謝します。

昨日は 綿棒のような物を膣から入れ 色などを診られましたが スメア検査のような事はされず あくまで全部しっかり取ったので 再生する可能性は無いと言われ 尿を顕微鏡で診る限り 尿結石ではなく 膀胱炎だと思うと・・・
とりあえず抗生剤を一週間出しますので 様子を見てくださいといわれました。
これで治れば 膀胱炎か膣の中での炎症だったと思われるが 止血しなければ生理だという事で 考えられないけど再生して生理になったのでしょうと・・・
しかし 生理になったという事は もしかすると 注意をしていないとまた子宮蓄膿(正式な病名は判らないのですが・・・)になる可能性があるということなのでしょうか?
予防する手段などありましたら ご助言頂けたらと思います。
ご解答を頂きながら また 質問をして 申し訳ありません。 

質問に回答いただいた獣医師

先生
 / 
質問タイトル:
体質による尿結石について
質問カテゴリ:
尿の異常

対象ペット:
/ パピヨン / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / みほままさん

 先生への回答日時:

質問に回答いただいた獣医師

北森 隆士先生
 / 
北森ペット病院
質問タイトル:
具合が悪いサインでしょうか?
質問カテゴリ:
吐き気 / 食事、栄養について

対象ペット:
/ フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / タンぺさん

 先生への回答日時:
2007/05/23 10:36

北森先生、こんにちは。アドバイスをありがとうございました!現在は、少し食欲不振は治ってきている感じですが、まだ半分食べるとやめてしまい、残りは手であげて完食させています。はい、旅行に出かけたのは、幼犬の時です。また家族での旅行を計画していますが、心配になってきました・・。ストレスが原因だったのですね・・。原因がわかって安心しました。ありがとうございました!

質問に回答いただいた獣医師

杉浦 広先生
 / 
三和動物病院
質問タイトル:
フロントラインの塗布のしかたについて
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / 麿呂葵さん

 先生への回答日時:
2007/05/23 10:25

どうもありがとうございます
なるべく舐められないところを選んで塗る様にします回答ありがとうございました

質問に回答いただいた獣医師

杉浦 広先生
 / 
三和動物病院
質問タイトル:
体質による尿結石について
質問カテゴリ:
尿の異常

対象ペット:
/ パピヨン / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / みほままさん

 先生への回答日時:
2007/05/23 10:23

ありがとうございます。細心の注意をはらって生活して行きたいと思います。

質問に回答いただいた獣医師

蓮井 良太先生
 / 
はすい動物病院
質問タイトル:
しっぽが下がったままです
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
香川県 / みょうたさん

 先生への回答日時:
2007/05/23 10:08

蓮井先生、アドバイスありがとうございます。

しっぽが下がっていること以外は外見上は異常はみられません。

ではしばらく散歩を少なくして様子を見てみます。このまま良くなればいいのですが。
どうもありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

若山 正之先生
 / 
若山動物病院
質問タイトル:
フロントラインの塗布のしかたについて
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / 麿呂葵さん

 先生への回答日時:
2007/05/23 09:59

どうもありがとうございます
なるべく舐められないところに塗る様にします回答ありがとうございました

14568件中 6811 ~ 6820 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト