回答獣医師への質問者からの声
- 質問タイトル:
- 先住犬とワクチン接種前の子犬の接触につて
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / チワワ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 大阪府 / 牡丹さん
- 先生への回答日時:
- 2007/05/22 02:31
是松先生、前回に引き続き丁寧な御回答を
頂きありがとうございます。
同じ様な質問で非常に恐縮しております。
ネットでも調べていたのですが、生後3ヶ月半を過ぎて全くのワクチン未接種のわんちゃんの情報は乏しく不安ばかりが募っていました。
実は今日の午前中にまずは健康診断ということで初めての動物病院に行って来ました。 便検査の結果、若干子犬特有の虫は
いるものの、駆除の必要はなく問題ないだろうとの事で、5種ワクチン1回目と、フロントライン、そしてフィラリアの飲み薬を処方してもらいました。(フィラリア薬は明日飲ませる予定です。)
迎え入れて4日目であったため、ワクチンは
次回になるだろうと思っていたのですが
今日の接種となったので、副作用が出ないか
様子を見落とさないように注意したいと
思います。
是松先生に頂いた御回答を繰り返し読み返させて頂き、非常に心強く感じております。
また教えて頂く事があるかと思いますが
宜しくお願い致します。
お忙しい中どうもありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 飯田 恒義先生 /
- 質問タイトル:
- イギリス駐在
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 栃木県 / クガ カズヒロさん
- 先生への回答日時:
- 2007/05/22 02:13
ありがとうございました。
安心しました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 飯田 恒義先生 /
- 質問タイトル:
- 腫瘍の悪性・良性の確認
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / ボクサー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 埼玉県 / 田村克彦さん
- 先生への回答日時:
- 2007/05/22 01:55
ありがとうございます。
参考になりました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 先生 /
- 質問タイトル:
- 頻繁にトイレに行くのですが
- 質問カテゴリ:
- 尿の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 神奈川県 / ひなちさん
- 先生への回答日時:
- 質問タイトル:
- 手術について
- 質問カテゴリ:
- せきやたんが出る
- 対象ペット:
- 犬 / ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 愛知県 / ちびライオンさん
- 先生への回答日時:
- 2007/05/21 05:09
今本先生。
さっそくお返事ありがとうございます。
乳腺炎が分かった時も麻酔のリスクがあるからと、手術に踏み切らず今まできています。
さらに麻酔のリスクが高くなるって事ですが、毎日のセキの苦しみから解放してあげたいという思いとリスクのどちらを選択するべきか決めかねております。
先生のアドバイスをもとにもう一度考えてみます。
本当にありがとうございました。
- 質問タイトル:
- こぶ?
- 質問カテゴリ:
- 手・足の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 北海道 / チョコママさん
- 先生への回答日時:
- 2007/05/21 05:05
お忙しい中、早速のご回答有難うございます!
痛みは無いものの、やっぱり不安なので、急いで見てもらうようにします。
有難うございました。
- 質問タイトル:
- 人から聞いた話
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / チワワ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 岐阜県 / mamikomamaさん
- 先生への回答日時:
- 2007/05/21 05:00
ありがとうございます。
まったくありえない話ではないことを頭に置き、出来るだけ痛みがひどくなった玩具は早めに取り替えることにします。
- 質問タイトル:
- 健康保険について
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2007/05/21 04:56
今本先生、回答ありがとうございました。
咳もかなり少なくなってきたので、もう少し様子を見て見ます。食道拡張症も軽度とのことなので、頑張って食後の運動させて悪化させないようにしてあげたいと思います。まずは、狂犬病ワクチン接種を目標に…です。
- 質問タイトル:
- 虫歯
- 質問カテゴリ:
- 歯・舌・口の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 大阪府 / 晴さん
- 先生への回答日時:
- 2007/05/21 03:34
ありがとうございます。
もう少し様子を見て、症状が変わらないようだったら近くの動物病院に行ってみます。
- 質問タイトル:
- 6歳になって初めて突然の痙攣が怒るようになりました。
- 質問カテゴリ:
- ケイレンをおこす
- 対象ペット:
- 犬 / ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 愛知県 / えりしげまつさん
- 先生への回答日時:
- 2007/05/21 03:24
お忙しいところどうも有難うございます。
昨日ぐらいから後ろ足がたまに前に出ないで転びそうになることが多くなってきました。少し経過を見ることにします。
また何かありましたらよいアドバイスをお願いします。









