だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問に回答いただいた獣医師

栗尾雄三先生
 / 
konomi動物病院
質問タイトル:
心臓肥大、腰椎椎間症、大腿骨骨折
質問カテゴリ:
手・足の異常 / 背中・腰を痛がる / その他

対象ペット:
/ ヨークシャーテリア / 男の子 / 2歳 6ヵ月

質問者:
静岡県 / ぐりさん

 先生への回答日時:
2022/08/04 06:55

栗尾先生、お忙しいのにたびたびごめんなさい。
昨日相談させていただいた内容で、肋骨1本分くらいの肥大と言いましたが、縦横に肋骨1本分くらい大きくなっているねと言われました。縦横を言うのを忘れてしまっていて……そのくらいの肥大であれば、やはり小型犬にはよくみられるのですか?
肋骨1本分という表現はあまりしないということは昨日いただきました回答で承知済みですが、ご回答の方よろしくお願いいたします。

もう一点、心臓のレントゲン検査にはVHSというサイズの測定方法があるとのことですが、ヨークシャーテリアは標準でどのくらいの値になりますか?また、肋骨縦横1本分くらい大きくなっているのはどのくらいの値になりますでしょうか?

色々とお聞きしてしまい申し訳ありません。親切丁寧な栗尾先生にご回答いただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

栗尾雄三先生 からの返答

やはり肋骨1本分という表現はあまり意味のない評価といわざるを得ません。何本分が正常なのかも規定はありません。肋骨というのは常に動くので、測定対象とはならないのです。意味のないものを考えても仕方ありません。

VHSでいえば9.0~10.5程度であれば問題はないと思います。低くなる分にはよほどのことが無い限り影響はありません。

肋骨縦横1本分というは、、、おそらくVHSでは0.5程度の変化と想定されますが、どう考えても意味のない表現です。

例えるなら人の身長を「頭一つ大きいね」と言われてるようなものです。具体的に何cmかがわからないので、意味がありません。獣医師(専門家)としては失格といえる表現です。

本当に気になさらない方が良いと思います。

質問に回答いただいた獣医師

栗尾雄三先生
 / 
konomi動物病院
質問タイトル:
血液検査の結果について
質問カテゴリ:
食欲の異常

対象ペット:
/ ベンガル / 男の子 / 10歳 9ヵ月

質問者:
北海道 / まゆさん

 先生への回答日時:
2022/08/04 23:24

ご連絡ありがとうございます。
いまのところ日中は寝ていることが多いです。ご飯を食べに行くときに歩いたり近寄ると甘えたように擦り寄ってきます。ご飯の準備の音がすると寄ってきます。
検査はFIPの検査に限定して行ってるわけではないようです。
前回病院でやった検査のさらに詳しい検査だと思っています。多発性骨髄腫だとするのレントゲンで異常は見つけられないんですか?やはり骨髄検査が必要になるんですか?

質問に回答いただいた獣医師

栗尾雄三先生
 / 
konomi動物病院
質問タイトル:
紐を誤飲のため催吐処置。その後失明しました
質問カテゴリ:
目の異常

対象ペット:
/ ラガマフィン / 男の子 / 2歳 2ヵ月

質問者:
大阪府 / むぎさん

 先生への回答日時:
2022/08/03 10:26

眼科専門科に連れて行ったところ、トラネキサム酸という止血剤の影響で血栓が出来てしまい、目に栄養がいなかくなり、見えなくなる副作用が稀に起こるとの説明を受けました。血栓を溶かす注射をして、翌朝太陽の光で、開きっぱなしだった瞳孔が少し閉じました。これは回復の兆しでしょうか、、?その日の夕方はまた瞳孔は開きっぱなしでしたが、、。

栗尾雄三先生 からの返答

獣医師の栗尾です。

あくまで私自身、経験がないため、回復の兆しかどうかはわかりませんが、しばらくすると見えるようになってくるという話しかきいたことがありません。ずっと見えないということではないみたいなのですが、申し訳ございませんが、はっきりしたことは不明です。

曖昧な回答で申し訳ございませんが、それ以上なんとも言えません。

どうぞよろしくお願いいたします。

質問に回答いただいた獣医師

栗尾雄三先生
 / 
konomi動物病院
質問タイトル:
健康診断の結果で心肥大と認められるといわれました。
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ 雑種 / 男の子 / 4歳 1ヵ月

質問者:
東京都 / ひまわりさん

 先生への回答日時:
2022/08/02 19:28

お忙しい中、返事して頂きありがとうございました。

やはり、納得のいく説明をしてくれる病院を探したいと思います。

もし、心筋症でなかったとしても
そうだったとしても
今回の事で、もう一度命について
しっかり考える事が出来ました。

ありがとうございました。

栗尾雄三先生 からの返答

ご連絡ありがとうございました。
少しでも参考になりましたでしょうか。
お手数ですが、以下より評価をいただけますとうれしく思います。

■以下のいずれかで評価をお願いいたします!応援していただけると大変な励みになります!
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0

https://www.homemate-research-pet-clinic.com/dtl/10000000000000125018/

https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232

https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/

質問に回答いただいた獣医師

栗尾雄三先生
 / 
konomi動物病院
質問タイトル:
唇の出来物
質問カテゴリ:
歯・舌・口の異常

対象ペット:
/ シベリアンハスキー / 女の子 / 8歳 0ヵ月

質問者:
埼玉県 / イオドさん

 先生への回答日時:
2022/08/02 15:56

注意しながら様子を見ようと思います。
アドバイスありがとうございました。

栗尾雄三先生 からの返答

ご連絡ありがとうございました。
少しでも参考になりましたでしょうか。
お手数ですが、以下より評価をいただけますとうれしく思います。

■以下のいずれかで評価をお願いいたします!応援していただけると大変な励みになります!
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0

https://www.homemate-research-pet-clinic.com/dtl/10000000000000125018/

https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232

https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/

質問タイトル:
百合
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ミックス(雑種) / 男の子 / 2歳 2ヵ月

質問者:
京都府 / わんちゃんずさん

 先生への回答日時:
2022/08/03 17:50

ありがとうございました。
友人にも伝えます

質問タイトル:
チョコを嘗めたかもしれません!
質問カテゴリ:
その他 / ペットトラブル

対象ペット:
/ ミックス・雑種 / 男の子 / 0歳 2ヵ月

質問者:
広島県 / マルコシアスさん

 先生への回答日時:
2022/08/01 00:07

夜中に子猫のお腹の辺りをシカの化粧水とクリームを顔に塗った手で触ってしまいました。大丈夫でしょうか…?

そして今後、顔を舐めさせず手だけをきれいに洗えば使用しても大丈夫でしょうか?

質問に回答いただいた獣医師

栗尾雄三先生
 / 
konomi動物病院
質問タイトル:
猫の嘔吐が止まりません
質問カテゴリ:
吐き気

対象ペット:
/ 雑種 / 女の子 / 3歳 4ヵ月

質問者:
愛知県 / ねこねこさん

 先生への回答日時:
2022/07/29 01:20

回答ありがとうございます。飼い主の方が疲弊しているので返答いただけてありがたいです。

嘔吐はたしかに週に2.3回ですが、多い時は1日に3回ほど吐いており、病院受診に至りました。
しかもうちで保護する前は月2回ほどしか嘔吐していなかったので、気になって。

体重は1ヶ月で4700→4300に減りましたが、太り気味とのことで減量させたので病気のせいで痩せたかは定かではありません。ちなみに今は230kcal/d です。

やっていない検査は、あとは内視鏡、CT、エコーあたりでしょうが、こちらから何かをしてほしいというにはこちらの知識が足りていませんので難しいです。
(腎、肝胆膵系、CBC等はすべて問題ありませんでした。)

IBDを疑われたのですが、そのわりには症状が軽いと言われました。なので、全マをかけてまで内視鏡をするかは微妙なところかとは思います。

ステロイドの内服も2ヶ月目に入り、免疫の低下も気になります。現にヘルペスが悪さをしているため点眼中です。

仰る通り猫はよく吐くものだと思います。しかしあまりに回数が多いのではと思い気になっていました。しかもうちで保護してからなので。

私の考えすぎ、ということですかね。
ご回答ありがとうございました。

質問タイトル:
心臓弁膜症
質問カテゴリ:
せきやたんが出る

対象ペット:
/ ジャックラッセルテリア / 女の子 / 14歳 9ヵ月

質問者:
茨城県 / ユーキ―さん

 先生への回答日時:
2022/07/25 09:42

月一で心臓の検診をしています。最近咳が多くなりました。高い音での咳が出ます、現在の薬品で経過を見るしかないでしょうか?追加してもよい薬品はありますか?

井上 平太先生 からの返答

先ほどの回答に誤植があります。×主治医の汚染性→○主治医の先生 です。

こればかりは、先に述べたとおり診察していない獣医師には判断できません。
①今の動物病院に詳しく検査してもらい投薬内容を検討して頂く。
②二次診療を紹介して頂き専門医にかかる。
③ご自身でセカンドオピニオンの動物病院を探す。
などです。
お大事にして下さい。

質問タイトル:
腎臓病なのにスイカを微量だけ食べてしまった。大丈夫でしょうか?
質問カテゴリ:
食事、栄養について

対象ペット:
/ 長毛 サビネコ / 女の子 / 21歳 9ヵ月

質問者:
兵庫県 / ふわふわにゃんこさん

 先生への回答日時:
2022/07/25 02:37

井上平太先生、ありがとうございます。
丁寧なご説明で心から安心しました。
あの子の体に何も起きなくて良かった。
今後はもっと慎重にお世話します。
お忙しいなか貴重なご教授を本当にありがとうございました。

14541件中 761 ~ 770 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト