土田 靖彦 先生の過去の回答履歴一覧|2ページ目
全37件中 11 ~ 20 件目を表示
-
- 質問カテゴリ:
- 尿の異常
- 対象ペット:
- 猫 / ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
こんにちは。去勢オスで一番問題となるのは尿石症(猫泌尿器症候群)です。早期に適切な処置が行われないと命にかかわる尿毒症になる場合もありますので、尿が出なくなる前に病院を受診してください。
2006/10/15 19:43 -
こんにちは。いわゆる色素脱ですから、今後黒くなることはないと思われます。広がってくるかどうか様子を見ておくぐらいでいいと思います。
2006/10/15 19:37 -
- 質問カテゴリ:
- ケイレンをおこす
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
こんにちは。血液検査の結果では何か異常はありましたか?
てんかんの可能性や脳脊髄炎などの脳神経系の疾患、耳の外耳、内耳の疾患なども考えられますので、レントゲン検査や、必要であればCT検査、MRI検査を行ってもらったほうがいいと思います。2006/10/15 19:23 -
こんにちは。温マッサージは病院からの指示ですか?
おそらく点眼薬、ひどい場合は飲み薬が処方されていると思いますので、あまり飼い主さんのほうでいじらないほうが私はいいと思います。なぜならお湯などで暖かくしたタオルは湿気を伴いますので、余計に皮膚炎を起こさせやすいからです。診察をしていないのでよくわかりませんが、炎症を起こしているのであれば、温マッサージは控えたほうがいいと思います。2006/10/15 19:11 -
- 質問カテゴリ:
- 手・足の異常
- 対象ペット:
- 猫 / ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
こんにちは。うちにも3歳の雑種猫がいて、現在11ヶ月の子供がいますが、妻に猫アレルギーがあるせいか子供もすこし鼻が弱いようで、短毛ですが、全身を毛がりしました。全身麻酔してしましたので、やはり病院でしてもらった方がいいでしょう。
とくに毛がないことで猫が気にしていると言うことはありませんでしたよ。うちの猫だけかもしれませんが・・・。で人の方はすこし症状が軽くなったようだといってます。2006/08/29 14:07 -
こんにちは。もし子供を望まないのであれば、避妊手術をしてあげた方がいいと思います。乳腺腫瘍の発症率も抑えられますし、子宮疾患も
抑えられるからです。雄の子の方も今後ご自宅で繁殖させないのであれば、去勢手術をしてあげるのがいいと思います。前立腺疾患や精巣腫瘍、肛門周囲腺腫の発症が抑えられるからです。病気のことを考えると、避妊手術や去勢手術は大事なことだと私は思います。2006/08/29 13:58 -
- 質問カテゴリ:
- のどの異常 / 尿の異常
- 対象ペット:
- 犬 / シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
こんにちは。特に雄だからといって排尿時に足をあげるとは限りません。電柱であればできるだけ高い位置におしっこのにおいを付けるため足をあげますが、柱になる物がなければあげないことはふつうなことだとおもいます。ちなみに私が飼っているラブラドールの雄は一度も足を上げて排尿したことがありません。
のどの音ですが、軟口蓋の過長などがないか一度診察してもらった方がいいと思います。2006/08/29 13:51 -
こんにちは。コレステロールが高いことイコール肥満ではないので、みーちゃんの全身状態、その他の検査結果からかかりつけの先生ともう一度ごはんについては相談していただいたほうがいいと思います。またストルバイトが尿中にあるとのことですから、ごはんは1種類にしていただいたほうがいいとおもいます。c/dのみがいいのではないでしょうか。なぜならストルバイトができる原因として食餌中のミネラル成分(カルシウム、マグネシウムなど)が大きく関係しているからです。c/dはストルバイトの子に対して尿中のpHを維持する食事で、ミネラル成分を制限しストルバイトをできにくくする食事です。一般食はミネラル成分の制限がなされていないのでたとえc/dを食べさせていても特に男の子ですから尿道結石から尿閉なんてことになることもあるのでc/dのみのほうがいいと思います。肝機能の改善は投薬でできるのですから、よく先生とお話し合いをしてみてくだ...
2006/08/19 11:24 -
こんにちは。もう3ヶ月位経ってますので、機能の回復は難しいかもしれませんが、いちど大学病院などで神経学的検査をふくめて精査してもらった方がいいと思います。まだ1歳ということでこれから大変な生活を余儀なくされますので、車いすは少しでもモアブちゃんの生活の質を向上させるためには必要なアイテムとなることだと思います。足をかむことに関してはカラーをするのもいいですが、噛む程度によってしないほうがいい場合もありますので、そこらへんも相談されてみてはいかがでしょうか。
2006/08/10 13:04 -
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
こんにちは。物が小さいので便に出てくる可能性があると思いますが、今後のことも考えて、ベッドを置かない、トイレのペットシーツも置きっぱなしにしない(トイレトレーニングをしてもらい、トイレの場所に連れて行ってもらったときだけトイレをするようにトレーニングしてもらう)。4日までにファスナーが出てこないようであれば、レントゲンを撮ってもらうといいと思います。
2006/08/01 18:12