早乙女 真智子 先生の過去の回答履歴一覧|9ページ目
全168件中 81 ~ 90 件目を表示
-
- 質問カテゴリ:
- しつけ
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアピンシャー / 男の子 / 5歳 4ヵ月
こんにちは
血だらけになるとはかなりかみつくのですね
1つの例として書きます
当院で引き取ったダックスも、おもちゃとフードに対し異常で、そばに寄るだけで唸り、手を出したら攻撃してくる子でした。
①おもちゃを1つ渡し、こちらはピコピコ鳴るおもちゃを用意し、鳴らしたときに気を引き口から放した瞬間に取り換える
②もしくは鳴らしたものに興味がわいたところで転がして取りに行かせる
③①と②を繰り返し行い、取られるではなく遊びの楽しさを理解させていく
④①②③の繰り返しに慣れてきたところでコマンドを1つ追加
私の場合は、『待て』をチョイスしました
これらを毎日毎日繰り返し約1年半かけて落ち着くことができました
トレーニングも1つのやり方ではなく、その子その子にあったやり方があると思います
是非問題行動に関して精通されているドクターを受診し、トレーニング方法と必要性があれば薬物療法も取り入れてみられた...2018/03/23 12:21 -
ステロイドは膀胱炎に対してですか?
ステロイドを使っているとBUN・CREは数値的に上がると思います
腎疾患だと脱水するため便は硬くなってしまいますよね
消化器サポート可溶性繊維も良いし、当院ではウェットフードで水分を多少でも摂っていただき、それでも硬い場合にはサイリウムというお粉(水で練って混ぜる)をだしています。便の水分保持量を多くするための物です2018/03/17 12:53 -
makiさん
こんにちは
痛そうなそぶりを見るのは辛いですね
痛みに対しての感受性には個体差があります
覚醒後30分で遊ぼう活発に行動する子もいれば2日間寝込むような子もいます
が、日に日に落ち着くと思いますよ
ただし、水もフードも食べないのに鎮痛剤を与えるのは胃に負担があるように思いますので、ペースト状のフードなど口の脇から少しでも流し込んでみたらどうでしょう
勢いよく与えるとむせますから少しづつ
お大事になさってくださいね2018/03/17 12:42 -
こんにちは
保護ネコさんの引き取りありがとうございます
ネコさんも今まで色々と不安ばかり抱えてきたのでしょうね
早く少しでもストレスが解消されると良いですね
精神を安定させるためのフェロモン剤でフェリウェイというものがあります
また乳で出来ている製剤もあります
毛玉に対しては溶かすペーストもあったようです
是非お近くの動物病院に状況をお伝えの上、指示処方をしてもらいましょう
fukuhanaさんも楽になれる日が早く来ることを願います2018/03/17 12:18 -
1種類のフードではいられなくなるのは、腎臓を患ったネコさんに多く見られるんです。
食べなくなってしまうことは体力も落ちてしまいますので、食べられるものを食べてもらうようにしているということです。
愛猫さんは穀物アレルギーなのですか?
コーン・米・小麦・大豆など何に対しての摂取制限がありますでしょうか?
ロイヤルカナンの腎臓職でパウチのフードでしたら含まれていないようです
ブルーバッファローの腎臓用は大豆をエンドウ豆に置き換えています
摂取制限されているアレルギーっ子ちゃんは食に苦労しますよね
主治医や看護師にも調べてもらうといいですよ。2018/03/16 12:38 -
こんにちは
乳歯の脇に永久歯が生えてきたのではありませんか?
乳歯が抜けきらないため変な方向へ向いている可能性もあります。
早い段階であれば乳歯を抜くことで永久歯が通常の位置に戻ることも可能かと思います。
どんどん動物病院を相談の場にしてください。
悩んだら・疑問に思ったら すぐに病院に聞くよう癖をつけていきましょう。
病気になったら行く場所から 病気にならないようにいく場所へとオーナー様の考え方をシフトチェンジし、これからの愛犬の健康維持の為に努めてくださいね。2018/03/16 11:52 -
こんばんは
①腎臓疾患になると食は1種類ではいられなくなることが多いです
当院では小さい袋の腎臓用を数種類そろえてもらい、どれを食べても良いようにお皿に少しずつ並べて頂いてます
例えば、ABCDEと5種類置いて昨日はAとE、今日はCとDをのように好きに食べさせます。
お肉はリンも多いのでお勧めはできませんが、それがないと食べないというのであればドクターと相談してくださいね。
フード以外のものを食べさせた時は伝えるようにしましょう。
②お薬はその子の状態に合わせ、獣医師は用量を調整しています
フォルテコールが使いずらいならばドクターに伝えて、あわせてセミントラのこともお聞きになると良いでしょう
お薬も処方食も、ドクターが診察の上、責任もって体調管理をするために処方するものです
オーナー様の判断で調整するのは危険ですのでやめましょうね
お大事になさってください2018/03/14 18:33 -
こまめさんのご返答確認が遅れまして失礼致しました。
何を優先させるか、そのための麻酔のリスクがどうなのかに関しては、やはり現場で直接診察しているドクターの判断にお任せするのがベストかと思います。
無事に検査はおわられたことを祈ります。
門脈シャントであった場合にはまた麻酔・手術で不安になってしまうと思います。
担当獣医師と納得がいくまでよくお話合いしてくださいね。2018/03/09 11:58 -
こんにちは
まずTBAとNH3の測定をされてみたらいかがでしょうか。
それからCT検査が必要となるかどうかだと思います。2018/03/02 12:20 -
- 質問カテゴリ:
- 尿の異常
- 対象ペット:
- 犬 / スピッツ犬と柴犬のミックス / 女の子 / 18歳 6ヵ月
こんばんは
長引いて、飼い主様も困惑のご様子ですね
当院で長年診ていたシーズー(避妊メス)のお話を少し。
他院にて膀胱結石を発見され手術しても無駄とのことで来院されました
一度膀胱切開にて膀胱いっぱいに入っていた石を取り除き、処方食と抗菌剤併用
1か月に1度エコーやレントゲンで確認していたもののまた小さなものができ始めた
膀胱から直接的に尿採取し培養検査したところ複数の菌が検出され、それに合う薬剤を数種類出してもらった
1種類の薬ではだめだったため、その内の2種類をチョイスし+止血剤を投与。
処方食も欠かさず、おやつ等は無しを徹底
石は消え、ただ薬をやめると細菌増殖と尿PHの変化が起きるため、永眠までの数年間はずっと投薬し続け
難治性膀胱炎でした
女の子で陰部を舐めることも悪化させる要因であったかとは思いますが、このように長いケースもあり、すぐ治るものとは限りません
病院で扱ってい...2018/02/02 18:41