だいじょうぶ?マイペット

早乙女 真智子 先生の過去の回答履歴一覧|12ページ目

168件中 111 ~ 120 件目を表示

  • しこり

    質問カテゴリ:
    皮膚の異常

    対象ペット:
    / トイプードル / 男の子 / 2歳 9ヵ月

    こんにちは
    細胞診は院内検査か外注検査かにもよりますので病院に直接ご確認された方が良いと思いますよ

     2017/12/06 16:52

    質問の詳細を見る

  • 虹彩毛様体腺癌 犬の症状について

    質問カテゴリ:
    目の異常

    対象ペット:
    / フレンチブルドッグ / 女の子 / 9歳 0ヵ月

    こんにちは
    お目眼の症状が悪化しているようでかわいそうですね
    黒目の部分ということですが、傷はそのレンズ部分ではなく角膜でしょうか?
    上瞼と下瞼がくっつく完全なまばたきはできていますか?
    角膜表面に傷・穴ができているようでしたら、乾燥による角膜炎・角膜潰瘍・角膜穿孔ではないかと思います
    お写真がないのではっきりとは言えませんが。
    これが黒目として見えているレンズ内のことでしたら問題は別になります
    白い靄に向かって周りから血管が伸びていると修復の為でもあります
    目ヤニが増えているのはこすりつけていませんか?
    カラーを装着するなど手でこすれない・床にこすりつけられない状態にしなければなりません
    点眼薬をはじくのは目ヤニ(眼脂)が付着しているからではないでしょうか
    点眼抗菌薬が効かないのであれば内服薬で全身的に使われることもあります
    また眼瞼を1/2~1/3縫合し開いている部分から点眼をするなどの処...

     2017/12/06 16:50

    質問の詳細を見る

  • 左手を上げてキャンキャン鳴く

    質問カテゴリ:
    手・足の異常

    対象ペット:
    / チワワ(ロング) / 男の子 / 5歳 10ヵ月

    こんにちは
    キャンキャンなく声を聞くのも不安になりますよね
    レントゲンで異常がないのですね
    指先の方まで問題がなかったのでしょうか
    意外に爪の問題だったりもします。
    頸椎の方の痛みなどはないのでしょうか?
    その足にかかわらず『どこかが痛い』の表現がこの子の場合左前を上げることなのかもしれません
    痛み止めやサプリもお使いなのに症状が治まらないならば、もう一つ、痛いのではなく部分的に癲癇様発作が出ていることも考えられるかもしれません。
    実際拝見しておりませんので考えられることを書いてみました。
    筋肉量が違うのはこの1か月で足をつかない日があるために衰えたとも考えられますし血流障害なども考えられるのではないでしょうか。
    整形に強いドクターを探して再度検査をされた方が良いかもしれませんね。
    整形領域なのか神経領域なのか、それ以外なのか判別することが大事そうです

     2017/12/06 16:22

    質問の詳細を見る

  • 停留睾丸について

    質問カテゴリ:
    性器の異常

    対象ペット:
    / ミニチュアシュナウザー / 男の子 / 1歳 1ヵ月

    セカンドオピニオンを受けて良かったですね。
    元気に長生きしてもらいましょうね。
    ちょっとした疑問であっても恥ずかしがらず直接どんどん病院の看護師さんや先生に質問をぶつけていってくださいね

     2017/12/05 16:46

    質問の詳細を見る

  • ウンチ

    質問カテゴリ:
    便・肛門の異常

    対象ペット:
    / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 0歳 2ヵ月

    良かったですね。
    これからもちょっとした不安疑問は、早め早めに直接病院に問い合わせするようにして元気で楽しい時間を過ごしてくださいね

     2017/12/05 16:42

    質問の詳細を見る

  • ウンチ

    質問カテゴリ:
    便・肛門の異常

    対象ペット:
    / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 0歳 2ヵ月

    こんにちは
    ちびちゃん可愛いですね
    ウンチが出ていないということですが、お家に迎えたのはいつごろでしょうか?
    何日も出ていないとしたらこれから嘔吐が起こってくると考えられます
    1日くらいならばお腹のマッサージを行ったり肛門を刺激してあげるのも良いでしょう
    幼い子は急に具合が悪くなることが多いですから早くかかりつけ医を作り、ここに載せるのと同じ感覚で病院に相談する癖をつけてくださいね。
    お大事に

     2017/12/04 12:54

    質問の詳細を見る

  • しこり

    質問カテゴリ:
    皮膚の異常

    対象ペット:
    / トイプードル / 男の子 / 2歳 9ヵ月

    こんにちは

    しこりができてしまったのですね
    最近ワクチン接種しましたか?
    それ以外では見た目だけでは判断付きません
    細胞診をするべきだと思います
    早めに検査を行い診断をつけてもらってくださいね
    お大事に

     2017/12/04 12:43

    質問の詳細を見る

  • 現在の薬

    質問カテゴリ:
    その他

    対象ペット:
    / パピヨン / 女の子 / 11歳 9ヵ月

    こんにちは
    呼吸の方も落ち着いているようで良かったですね。
    処方されている物はサプリメントではないですし、心臓という命に係わる臓器のお薬です。
    都度都度その子の状況に応じお薬を変更したり増減したりするものです。
    ずっとそのままのお薬というわけではないかもしれませんし。
    動物用にしてもネットに出ていること自体恐ろしいと感じています。
    きちんと毎回獣医師の判断のもと処方してもらってください。

    お大事になさってください

     2017/12/04 12:39

    質問の詳細を見る

  • 食が細っていくのを少しでも止めたい

    質問カテゴリ:
    食欲の異常

    対象ペット:
    / フレンチブルドッグ / 女の子 / 12歳 9ヵ月

    小林様 こんにちは

    闘病生活はワンちゃんも飼い主様もとてもたいへんですね。
    頑張っていらっしゃる姿・不安な気持ちが目に浮かびます。
    さてご飯ですが、強制給餌ができるペースト状の缶詰が2~3種類病院にあるはずです。
    それを強制給餌用のシリンジ(病院から受け取る)に詰め、お口の脇から舌の上にのせてあげると良いですよ。
    まだ飲み込むことに支障がないようでしたら試されたらどうかしら。
    やれるだけのことをしてあげてくださいね。

    小林様も気苦労で体調を崩されませんよう頑張ってください。
    お大事に

     2017/12/02 11:06

    質問の詳細を見る

  • 停留睾丸について

    質問カテゴリ:
    性器の異常

    対象ペット:
    / ミニチュアシュナウザー / 男の子 / 1歳 1ヵ月

    触診でわかるものは軟部組織ですしレントゲンでは・・・。

    どこにあるかわからない場合にはCTを勧めることもありますが。

    それ以上のことをしないのでこのような回答です

     2017/11/29 13:00

    質問の詳細を見る

168件中 111 ~ 120 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト