だいじょうぶ?マイペット

栗尾雄三 先生の過去の回答履歴一覧|44ページ目

1099件中 431 ~ 440 件目を表示

  • リンパ節腫脹と甲状腺癌

    質問カテゴリ:
    その他

    対象ペット:
    / マルチーズ / 女の子 / 11歳 9ヵ月

    ご連絡ありがとうございました。
    少しでも参考になりましたでしょうか。
    お手数ですが、以下より評価をいただけますとうれしく思います。

    ■以下のいずれかで評価をお願いいたします!応援していただけると大変な励みになります!
    https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0

    https://www.homemate-research-pet-clinic.com/dtl/10000000000000125018/

    https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232

    https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/

     2022/03/31 18:00

    質問の詳細を見る

  • リンパ節腫脹と甲状腺癌

    質問カテゴリ:
    その他

    対象ペット:
    / マルチーズ / 女の子 / 11歳 9ヵ月

    獣医師の栗尾と申します。

    リンパ節から採取した細胞で甲状腺癌と分かるかどうかは正直迷うところです。かなりわかりにくいとは思いますが、判定できないことはないと思います。

    ただ、甲状腺とリンパ節では位置が違うので、触診でおおよそどちらかは判定できるような気がします。気管の脇にあれば甲状腺ですし、顎の下であればリンパ節となります。

    リンパ節であれば手術は比較的容易ですが、神経の損傷や出血などに注意しないといけません。そこは施術する先生次第となります。

    一方で甲状腺であれば摘出自体は容易ですが、その後の管理が非常に難しくなります。具体的に言えば上皮小体まで摘出する形に基本はなるので血中カルシウム濃度の安定を保つために術後の管理が要注意となります。その点の話はありましたでしょうか?カルシウムの話があれば大丈夫だと思いますが、万が一、その話がなければ手術は延期された方が無難かもしれません。
    ...

     2022/03/31 14:13

    質問の詳細を見る

  • ご連絡ありがとうございました。
    少しでも参考になりましたでしょうか。
    お手数ですが、以下より評価をいただけますとうれしく思います。

    ■以下のいずれかで評価をお願いいたします!応援していただけると大変な励みになります!
    https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0

    https://www.homemate-research-pet-clinic.com/dtl/10000000000000125018/

    https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232

    https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/

     2022/03/31 05:33

    質問の詳細を見る

  • 歯の破折について教えてください。

    質問カテゴリ:
    歯・舌・口の異常

    対象ペット:
    / 柴犬 / 男の子 / 1歳 2ヵ月

    獣医師の栗尾と申します。

    写真を拝見いたしました。

    歯が欠けていても、基本的には問題ありません。痛がったり、食事がとれないなど不具合があれば話は別ですが、そうではないと思います。
    歯が欠けることは比較的よくあります。なので、本人が元気そうにしていればあわてる必要はありません。

    あとは、人間の歯医者さんみたいに、銀歯をつけたり、歯をコーティングしたりは動物ではほとんど行いません。やはり、あまり意味がないためです。

    どうぞよろしくお願いします。

    ************************************

    konomi動物病院 獣医師 栗尾雄三

    アドバイス・意見はすべて無償で行っています。
    可能であれば以下より評価や感想・応援メッセージなどをお願いいたします。

    ■評価をお願いいたします。大変な励みとなります。
    https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1Bz...

     2022/03/29 15:04

    質問の詳細を見る

  • 悪性リンパ腫の整体について

    質問カテゴリ:
    その他

    対象ペット:
    / トイプードル / 男の子 / 5歳 1ヵ月

    獣医師の栗尾と申します。

    リンパ腫の発症部位にもよると思いますが、別にダメではないと思います。痛がったり、元気がなくなるようなものでなければ大丈夫ではないでしょうか。

    整体の必要性がどの程度なのかにもよりますが、リンパ腫だからといって、日常生活で大きく制限がかかるわけではないと思います。

    どうぞよろしくお願いします。

    ************************************

    konomi動物病院 獣医師 栗尾雄三

    アドバイス・意見はすべて無償で行っています。
    可能であれば以下より評価や感想・応援メッセージなどをお願いいたします。

    ■評価をお願いいたします。大変な励みとなります。
    https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
    https://www.homemate-research-pet-clinic.com/dtl/10000000000000125018/
    https://pet.caloo.jp/hospitals/deta...

     2022/03/29 15:01

    質問の詳細を見る

  • 獣医師の栗尾と申します。

    ナックリングであれば一種の神経症状になります。
    もちろん開腹手術であれば直接、足をさわるわけではありませんので、考えられるとしたら、

    ①手術に関する薬剤の影響(麻酔など)
    ②腫瘍の悪影響

    となります。
    ①であれば時間の経過とともに改善してくる可能性はありますが、②であれば悪化していく可能性が高いかもしれません。

    どちらかと判断することは極めて困難ですが、こういう時は悪い方に考えておくべきです。腫瘍があちこちに転移しているのであれば、中枢神経である脳に転移している可能性も視野に入れておく必要があります。仮にそうであれば包帯などしてもあまり意味はないと思います。

    最低限の薬と通院にして、普通に猫らしく歩けるようにして死を迎えるということですが、ちょっと何と回答すればよいのかわかりません。獣医師としては病気のことについては答えやすいですが、どのような最期とした...

     2022/03/29 14:56

    質問の詳細を見る

  • 突然の頻繁なくしゃみと鼻血

    質問カテゴリ:
    鼻の異常

    対象ペット:
    / ミニチュアダックスフンド(スムース) / 女の子 / 1歳 8ヵ月

    ご連絡ありがとうございました。
    少しでも参考になりましたでしょうか。
    お手数ですが、以下より評価をいただけますとうれしく思います。

    ■以下のいずれかで評価をお願いいたします!応援していただけると大変な励みになります!
    https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0

    https://www.homemate-research-pet-clinic.com/dtl/10000000000000125018/

    https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232

    https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/

     2022/03/25 21:49

    質問の詳細を見る

  • 血液検査の結果について

    質問カテゴリ:
    その他

    対象ペット:
    / ノルウェージャンフォレストキャット / 女の子 / 10歳 0ヵ月

    ご連絡ありがとうございました。
    少しでも参考になりましたでしょうか。
    お手数ですが、以下より評価をいただけますとうれしく思います。

    ■以下のいずれかで評価をお願いいたします!応援していただけると大変な励みになります!
    https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0

    https://www.homemate-research-pet-clinic.com/dtl/10000000000000125018/

    https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232

    https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/

     2022/03/25 21:49

    質問の詳細を見る

  • 獣医師の栗尾と申します。

    文面をみましたが、質問事項がよくわかりませんでした。
    「咳がなんとかならないか」ということでしょうか?

    原因がはっきりわからないということで、治療をいろいろしてもよくならないということであれば、申し訳ございませんが、正直、回答できません。

    超能力者ではないので、そこは判断できないということになります。

    手術をしたこともあり、年齢も高齢になってきているということであれば、ある程度は仕方のないことなのかもしれません。飲み薬を必要に応じて投与していくというのは一般的な流れであり、それ以上のことは無いものは無いということなのではないでしょうか。

    はっきりとした回答ができず、申し訳ございません。

    どうぞよろしくお願いします。

    ************************************

    konomi動物病院 獣医師 栗尾雄三

    アドバイス・意見はす...

     2022/03/25 18:39

    質問の詳細を見る

  • 血液検査の結果について

    質問カテゴリ:
    その他

    対象ペット:
    / ノルウェージャンフォレストキャット / 女の子 / 10歳 0ヵ月

    獣医師の栗尾と申します。

    見た目に健康であり、何も言われなかったなら、おそらく何も問題ありません。
    おそらく想定ではありますが、検査用の採血に時間がかかったりすると、白血球や血小板は低下することがあります。それであれば心配はいりません。

    体調に変化がなければ半年後でもよいかもしれません。

    どうぞよろしくお願いします。

    ************************************

    konomi動物病院 獣医師 栗尾雄三

    アドバイス・意見はすべて無償で行っています。
    可能であれば以下より評価や感想・応援メッセージなどをお願いいたします。

    ■評価をお願いいたします。大変な励みとなります。
    https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
    https://www.homemate-research-pet-clinic.com/dtl/10000000000000125018/
    https://pet.caloo.jp/hospitals/deta...

     2022/03/25 18:31

    質問の詳細を見る

1099件中 431 ~ 440 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト