だいじょうぶ?マイペット

ウイルスについて

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ スコティッシュストレート / 男の子 / 4歳 6ヵ月

質問者:
埼玉県 / ぽんさん

 
2023/01/08 16:02

こんにちは

初めまして。4歳のスコを飼っているものです。 職場の近くに、野良猫(多数)いまして、スリスリしてきたり近づいてきたりしたら撫でることもあるのですが、先日パルボウイルスの記事を拝見し、人間を介して飼い猫に感染することもあるということを知りました。触ったあとは手を洗いますが服とかから感染もありますでしょうか? 症状はないのですが、急に命を落とすことなどあるとはありますか??
。 ちなみに、成猫です。 よろしくお願いします。

パルボウィルスは非常に安定した病原体でアルコールでも不活化できません。自然界で数ヶ月は生存できます。感染して2~3日で死に至ることもございます。昨日までは元気でも吐血や下血が起きたときには既に治療不可能なことが多い物です。飛沫感染・接触感染・人間の手や服を介した感染など多種多様な感染が想定でき、完全な防御は不可能です。
ただ、ほとんどの方は猫に3種混合ワクチンを接種しているので心配ございません。室内飼いの猫でもこのクチンを定期的に受けて感染を防ぎましょう。ワクチン以外に危険回避法は無いのが実情です。
お大事にして下さい。

投稿者 ぽん さん からの返答

ご丁寧にありがとうございます。

ワクチンは子猫の時に3回ほど打ちそれ以降は打っていません。効果はもうないでしょうか?
これを機に混合ワクチンの接種をしようと思います。

再び 井上 平太 先生 からの回答

詳しくは個体差がありますので何とも申せません。
ただ、血液検査を致しますと感染阻止の効果は平均2年以上は続きます。
4才だと既に効果はかなり下がっていると思われます。
抗体検査をしない場合には一般的には1年に1回の追加接種が推奨されます。

①推奨通りに毎年1回ワクチンを受ける
②毎年血液検査を受けて抗体価が下がったらワクチンを接種する
③自己責任になりますし入院やペットホテルを断られるリスクがありますが2~3年に一回ワクチン接種する

などの選択肢がございます。

投稿者 ぽん さん からの返答

アドバイスをいただいたので早速ワクチンを打ちに行きました!
安心しました。ありがとうございました!!

獣医師の栗尾と申します。

パルボウイルスは極めてウイルスの生命力のようなものが高いことで認知されています。簡単な消毒では不活化できません。また何もせず放置していてもなかなか死滅することはありません。
なので、人間の衣類などを介して猫に感染する可能性はあります。われわれ動物病院で勤務する人もパルボウイルスを発見した際は、徹底的な洗浄や抗ウイルス対策をとります。罹患猫がいた場所には1ヵ月は猫を近づけないようにしたりする処置が必要となります。
ただ、重要なこととして、パルボウイルスは混合ワクチンで予防することができるという点があげられます。飼っている愛猫がワクチン接種をしていれば、ほとんど心配することはありません。一方で、ワクチン接種をしていなければ、今からでも遅くはないので、接種を検討いただけるとよいかと思います。

パルボウイルスは急に命を落とすことはありませんが、慢性的な下痢などがひどく続き、衰弱していく可能性はあります。

どうぞよろしくお願いいたします。

************************************

konomi動物病院 獣医師 栗尾雄三

アドバイス・意見はすべて無償で行っています。
可能であれば以下より評価や感想・応援メッセージなどをお願いいたします。

■評価をお願いいたします。大変な励みとなります。
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
https://www.homemate-research-pet-clinic.com/dtl/10000000000000125018/
https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/

■公式動画のご視聴・評価をお願いいたします。
https://www.youtube.com/channel/UCymyK5FjUmS6F3QPW-krhEw/featured

■そのほか応援メッセージなどあればお願いいたします。
MAIL:info@kurioaimec.com

どうぞよろしくお願いいたします。

投稿者 ぽん さん からの返答

アドバイスありがとうございます。
早速ワクチンをうちに行きました。
安心しました。ありがとうございました!

再び 栗尾雄三 先生 からの回答

ご連絡ありがとうございました。
少しでも参考になりましたでしょうか。
お手数ですが、以下より評価をいただけますとうれしく思います。

■以下のいずれかで評価をお願いいたします!応援していただけると大変な励みになります!
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0

https://www.homemate-research-pet-clinic.com/dtl/10000000000000125018/

https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232

https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト