- 食事、栄養についてに関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミヌエット / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2025/02/19 00:57
ここ1ヶ月ほどかなりの頻度で吐いていたため先月末に病院に行きました。その時は吐き気どめを処方してもらいました。吐いていたものはフードで、茶色のどろどろしたものです。それでも治らず、先週、再受診。吐い... 続きを見る
-
- 回答 1名
- ストルバイト結石と膀胱炎後のフード選び
対象ペット:猫 / ブリティッシュショートヘア / 男の子 / 0歳 9ヵ月
2025/01/07 00:17
2024年4月8日生まれの2匹の兄弟ブリティッシュショートヘア猫の1匹が12月初旬にストルバイト結石と膀胱炎になってしまいました。
我が家で3&4匹目の猫です。前猫は15歳(天命を全うしてくれました)6歳(遺伝性... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / よく見る茶トラ / 男の子 / 2歳 7ヵ月
2024/11/15 14:29
2歳5ヶ月の茶トラ 雄です。
一年位前からストルバイト結石で時々通院しています。UTクリーンサプリ(一年位前から)と尿石ケアの餌(2~3ヶ月前から/写真左側の袋)を与えていますが、サプリは食べますが、最近水... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 11歳 7ヵ月
2024/10/31 07:39
いつもありがとうございます
11歳、避妊済の女の子です。悪性のリンパ腫(腸)と言われ、腫瘍はとりましたが、腫瘍切除前の体調悪化になかなか気づかず、肝臓がダメ―ジをかなりうけている状態でした。それでも、... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 6歳 3ヵ月
2024/08/24 23:36
・今年の夏はやたらと水を飲むなと思っていた
・お盆頃からドライフードを食べる様子が見られず痩せ始める
・ご飯を口もとに持っていっても拒否
・20日夜にウェットフードをあげたら食べた
・22日の夜からウ... 続きを見る
- 猫 / キジトラに関連する質問
-
対象ペット:猫 / キジトラ / 男の子 / 1歳 2ヵ月
2024/07/27 10:47
急に元気がなく、食事をしなくなり、嘔吐したため、診察して貰ったところ血液検査ではBANDの結果「可能性」があり急性炎症ということで胃腸炎と言われました。吐き気止めの皮下注射、点滴をしていただきました。
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジトラ / 男の子 / 2歳 8ヵ月
2024/05/04 16:13
初めまして
にこ2歳
・生後1ヶ月頃に先天的な脳の障害があり頭が横に揺れたり、真っ直ぐ歩けなかったり転倒したりしてましたが治療で今は普通です
・腸閉塞で手術する際に血液検査をした結果猫エイズで... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジトラ / 女の子 / 6歳 0ヵ月
2024/04/19 13:54
3日前が急に顎がガクガクしだしました、一昨日と昨日はご飯は食べてたんですが今日は食べてません、元気はありますが心配です 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジトラ / 男の子 / 6歳 11ヵ月
2024/03/18 20:57
今日の朝目が腫れていることに気づき病院に行きました。
ばい菌が入ったとのことで、ばい菌をやっつける軟膏と飲み薬を貰いました。
まぶたの裏や目の中が腫れていて、目やにで目があかず涙も出てます。外に自... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジトラ / 女の子 / 8歳 6ヵ月
2024/01/26 20:53
先生こんにちは。
先日猫を病院へ連れて行ったところ歯石がびっしり歯に溜まっており、歯石除去の手術をお願いすることになりました。
今後歯石が溜まらないよう、ケアグッズの購入を考えています。
ネ... 続きを見る
- 中・高齢猫(シニア)に関連する質問
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 男の子 / 10歳 9ヵ月
2025/03/30 08:40
猫が、今朝、一度だけ血の混じった嘔吐をしました。
ここ数日、毛玉を吐いていました。
持病があり、免疫抑制剤とステロイドを服用しています。
食欲ありで、いつもと変わらない様子です。
このまま、様子を... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 15歳 8ヵ月
2025/03/13 13:14
宜しくお願い致します。
今日の午前10時頃に、病院で頂いたアレルギーの薬を飲ませました。
スプーンに乗せて飲ませる時に、逃げないように片手で首の辺りを軽く押さえていました。
その前に私は衣類の洗濯を... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 18歳 1ヵ月
2025/02/21 15:55
はじめまして。
18歳の雑種猫を飼っています。
数日前、気がついたら皮膚の一部が黒くなっていました。
かゆがる様子はありませんが、ノミなどに刺されると黒くなることはあるのでしょうか?
触ると、少... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミヌエット / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2025/02/19 00:57
ここ1ヶ月ほどかなりの頻度で吐いていたため先月末に病院に行きました。その時は吐き気どめを処方してもらいました。吐いていたものはフードで、茶色のどろどろしたものです。それでも治らず、先週、再受診。吐い... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 男の子 / 10歳 2ヵ月
2025/02/18 23:05
先程家に帰ってきたら写真のようなピンク色の液体がありました。匂いはほとんどなく少し生臭いかなというくらいです。
吐いたのかどうかも分かりませんが水を吐いたのかなという感じです。
食欲もあり、うんち... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。
成猫
1歳8ヶ月
所在地 静岡県
名前 ゆい
掲載期限2025/4/22
療養食の変更について
現在16歳のオスの猫を飼っています。
1歳の時に2回尿路結石になってしまい、それから療養食です。3年程前まではロイヤルカナンのpHコントロール1を使用していたのですが、終売になってしまったためヒルズの尿ケアc/dをあげていました。しかしここのところヒルズの餌を食べなくなってしまい、心配になったので病院を受診したところ血液検査の数値は問題なく様子をみることになりました。その際病院でロイヤルカナンのユリナリーs/oエイジングケア7+を購入し与えたところヒルズよりは食いつきがよく、食べてくれます。しかし、エイジングケアは病院でしか買えず高額なため、市販でも買える同じロイヤルカナンのユリナリーs/oでも大丈夫なようでしたらそちらを与えてみたいと考えています。
そこで質問なのですが、ヒルズは食いつきが悪いためユリナリーs/oに変更しても大丈夫でしょうか?
16歳の猫以外にも2匹飼っているのですが、そちらの猫たちの餌は美味しい香りがするのかすごく食べたそうに近寄っていきます。なので食欲がないわけではないと思います。
また、ネットでの情報ですが二つを比較すると、ヒルズは尿のpHが6.2〜6.4、リン0.64%、マグネシウム0.07%、カルシウム0.74、ナトリウム0.35%で、ユリナリーs/oは尿のpHが6.0〜6.5、リン0.9%、マグネシウム0.08%、カルシウム1.0、ナトリウム1.3%となっていました。
お忙しいとは存じますが、ご回答いただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。