今本 成樹 先生からの回答
現在やっている検査には引っかからない何かがある可能性もありますので、安心のために大きな病院などを紹介して受診されてはいかがでしょうか?
CRPが高いというのには理由がありますし、短期間で体重が減少する場合にも理由があります。その理由を知ることができて、それが大したことなければ安心できますし、それが何か大きな原因となっているのであれば治療できます。
2023/09/02 17:58 参考になった! 0
投稿者 まりちゃん さん からの返答
ご回答ありがとうございました。
明日、かかりつけの病院で、尿検査もお願いしようかと思っています。もし、今までとあまり変わりない診断であれば、大きい病院で診て貰うことを考えます。手遅れにならないように、早く治療法を見つけてもらいたいと思っています。
2023/09/03 01:04
元気がなく動きたがらない
5日程前から、元気が無く、寝ていることが多くなりました。どこか痛そうな素振りもないのですが、寝起きの際には立ち上がったもののじっとしている時間が長く、少し動くとつかれた様子で呼吸が荒くなり、また寝転んでしまいます。今までは食欲もあり、うんちも普通にしていましたか、昨日あたりから食事に時間がかかり、あまり食べたそうなようすがありません。一応完食はしますが、今日は大好きなきゅうりにもあまり興味をしめしません。3日間で、体重が150g減りました。4日前の血液検査では、特に異常な数値はないものの、CPR値が7ありました。エコーでの確認でも、場所が特定できませんでした。一週間前に、吐き出したフードが未消化だったので、とりあえず胃潰瘍のお薬を処方されてのませていますが、辛そうにしている様子は変わりません。後ろ足の動きが少し悪そうな感じがして、立ったり座ったり、抱っこされたりするのを避けているように見えます。かかりつけの獣医さんは、原因がわからず、様子見でということですが、このまま酷くなるのではと心配です。考えられるのは、どんなトラブルでしょうか。