だいじょうぶ?マイペット

血液検査における肝臓、腎臓の数値に関して

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ シャム系雑種 / 女の子 / 1歳 8ヵ月

質問者:
北海道 / ゆみっぺ0621さん (この方の過去の質問 1件)

 
2024/01/18 13:30

初めまして、アドバイスを頂けますようお願いします。
雑種の猫、1歳半です。

昨年12月の避妊手術時の血液検査が
GPT 166 BUN 26.5 CRE 1.01 でした。
12月末に元気がなくなり、再度血液検査をしたところ
GPT 941 BUN 57.5 CRE1.97で そこから週5日ほど皮下輸液をして頂き、1月16日で
GPT 141 BUN 65.7 CRE 2.48となっています。

肝臓の数値(GPT)は下がったけれどBUNとCREが毎日輸液してもここまで上がってしまったために10日から2週間入院して輸液の回数を増やすおすすめをされました。2週間経過しても数値が下がらなければ、そのまま入院継続、とのことです。

今は元気も食欲もあるため、病院のケージで運動も出来ず輸液を行うのもためらわれているのですが、それでも入院をしたほうがいいと思われますか?

原因は不明です。遺伝なのかもしれないと言われました。
保護猫ですが、柄的にシャムの血が入っていそうです。
(シャム猫はアミロイド症にかかりやすいとネットで拝見しましたが、それなのでしょうか・・・)

食事療法やデンタルケアで様子を見てみたい気もしております。
(保護当時から口が他の猫より臭う)

また、もしおすすめのサプリメントがあれば教えて頂けませんでしょうか。

お忙しい所申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。

こんばんわ。
若くして非常に心配な状況ですね。

再度確認なのですが、今回の肝臓・腎臓の数値の上昇は、血液検査以外の包括的な検査(エコーやCTなどの画像検査や血圧、尿検査、細胞診など)を行っても不明ということでよろしかったでしょうか?
となると、なかなかレアなケースだと思います。
遺伝的に慢性腎臓病のようになっていたとしても、特に画像検査で何らかの異常が認められるように思いますが。

入院管理に関しては、正直それら検査の結果、もしくは病気の原因により是非が分かれるので、判断しかねます。

心臓のサプリに関しては、様々ございます。
BUN、リンが高いときに用いられるようなイパキチン、カリナールコンボのようなものから、アゾディルやアミンアバストのような腎機能を保つようなものもあります。
お書き頂いた血液検査結果以外の部分も鑑みて使用してはいかがでしょうか?

ご参考になれば幸いです。

投稿者 ゆみっぺ0621 さん からの返答

浅川先生、ご丁寧にありがとうございました。

かかりつけの獣医さんでは、レントゲンやエコーはやっておらず、血液検査のみです。多分、原因究明したところで治療方法は変わらないから、という先生のお考えなのだと思います。

浅川先生にご指摘頂き、私自身が他の検査もしてみてもらいたかったんだ、原因を知りたかったんだ、と気づくことが出来ました。

とはいえ、まずは腎臓や肝臓へのダメージを抑えないといけないと思い、昨晩入院させてもらいました。数日間、静脈点滴(?)をしてもらいます。追って先生に他の検査もお願いしてみようと思います。とても親身になってくださる先生なのですが、場合によってはセカンドオピニオンも検討します。

退院後は、教えて頂いたサプリを、かかりつけの獣医さんにも相談しながら使用して、できるだけ元気に長生きしてもらえるようにしたいと思います。

お忙しい中、ありがとうございました。
また何か不安な点があれば、ご相談させて頂けますようお願いします。

再び 浅川雅清 先生 からの回答

ご返答ありがとうございます。
サプリメントの記載に関して、見返したら「心臓」と記載しておりました。
正しくは「腎臓」です。申し訳ございません。
またどうぞよろしくお願い致します。

投稿者 ゆみっぺ0621 さん からの返答

浅川先生、先日はありがとうございました。

一昨日、一時退院しましたが、

1月20日入院時 CRE-PS 1.87
(BUNは検査されておりませんでした)

そこから静脈点滴をしていただき

1月31日退院時 BUN-PS 53.4
CRE-PS 3.20

と、静脈点滴をしたにもかかわらず全くといっていいほど数値がよくなっておらず、CREに関しては悪くなっているようです。

しばらく毎日皮下輸液に通い、いずれまた入院と言われておりますが、輸液の成分(塩分が入っていると聞いていますが)により腎臓にダメージがかかっているという可能性はないのでしょうか…?

24時間静脈点滴をしたら、少なからず数値がよくなると思っていたので、困惑しております。
点滴をしていた前足が禿げてしまっており、退院はしましたがカラー生活で、このまま再度入院はさせたくありません…。

また、他の検査をしていただいた場合、輸液以外の治療方法もあるのでしょうか?
血液検査含め他の病院も検討しておりますが、前足の禿げ(ちょっと血が滲んでいる)が治らないと病院でも押さえつけられないと思うので、少し先になりそうです。

本人(本猫)は元気で食欲もあり、排泄も問題ありません。

度々申し訳ございません、先生ならどうされるか、教えて頂けると励みになります。
よろしくお願いいたします。

再び 浅川雅清 先生 からの回答

追加のご質問ありがとうございます。

恐らくこれだけ点滴をして数値が下がらないということであれば、これ以上腎機能が回復することはないのではないかと思われます。
あとは、残った腎機能をキープできるよう、皮下点滴を継続していく形になると思います。

このまま数値が変わらず何年もキープできる子もいれば、残念ながら進行してしまう子もいます。
進行した際はまた静脈内点滴が必要になるでしょう。

進行するしないに関しては、前回の回答の通り、なぜ慢性腎臓病になったのか包括的な検査を行う必要があります。
セカンドオピニオンとして、他院で検査してもらうのも一つの選択肢でしょう。
慢性腎臓病の悪化要因である高血圧や蛋白尿の所見があれば、内服薬による治療も行われるでしょう。

また、点滴剤は概ね体液に近い電解質の組成なので、腎機能に影響は無い事が多いです。

ご参考になれば幸いです。

投稿者 ゆみっぺ0621 さん からの返答

浅川先生、度々のご回答、ありがとうございました。

先生に教えて頂けたことで、治療方法を改めて確認することが出来ました。点滴剤が腎機能に影響がないとわかり、とても安心しました。

まだ若い子ですが、なるべくこの子に負担のかからないよう、それでいて出来るだけ長く一緒にいてもらえるよう、治療をしてもらいたいと思います。

また何か不安なことがあれば、ご相談させて頂くかもしれません。

お忙しいところ、本当にありがとうございました。

雑種の里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト