虫を食べてしまった(死骸か生きているものかは不明) 質問カテゴリ: その他 対象ペット: 猫 / 不明 / 男の子 / 0歳 5ヵ月 質問者: 埼玉県 / ジジさん 2024/09/29 05:52 今日(9/29)の朝5時前ごろに追いかけっこをし始めたので、怪我防止のために床に置いていたものを片付けました。その際に、虫の死骸か生きていたものかわからないのですがむしゃむしゃ食べていました。朝方で部屋の暗いままささっと片付けていたのでどんな虫だったか生きていたのか死んでいたのかもわからず、急いで電気をつけて止めました。残骸の大きさからゴキブリでは無さそうですが、小さいゴキブリの可能性もあります。食べているときの音がパリパリ言っていたので甲虫なのか乾いた死骸なのかと色々な可能性がありとても不安です。 ゴキブリなどの虫の、死んでから時間が経っている死骸だった場合、寄生虫や菌などは猫の健康に大丈夫なのでしょうか。 また生きている虫を食べてしまった場合も心配です。 食べた後も元気に走り回っておりいつも通り過ごしています。病院にかかっていません。 よろしくお願いいたします。 浅川雅清 先生からの回答 フリーランス獣医師 (東京都) こんにちは。 あれからねこちゃんの体調は如何でしょうか? 昆虫においては、ねこちゃんが興味本位で口にしてしまうことは多々あります。 概ねどの子も体調に問題ないことが多いですので、もし体調の変化を感じられるようでしたらご受診して頂ければと思います。 ご心配であれば、血液検査や便検査などの健康診断をして頂ければ良いかとおもいます。 ご参考になれば幸いです。 2024/10/02 08:21 参考になった! 0
虫を食べてしまった(死骸か生きているものかは不明)
今日(9/29)の朝5時前ごろに追いかけっこをし始めたので、怪我防止のために床に置いていたものを片付けました。その際に、虫の死骸か生きていたものかわからないのですがむしゃむしゃ食べていました。朝方で部屋の暗いままささっと片付けていたのでどんな虫だったか生きていたのか死んでいたのかもわからず、急いで電気をつけて止めました。残骸の大きさからゴキブリでは無さそうですが、小さいゴキブリの可能性もあります。食べているときの音がパリパリ言っていたので甲虫なのか乾いた死骸なのかと色々な可能性がありとても不安です。
ゴキブリなどの虫の、死んでから時間が経っている死骸だった場合、寄生虫や菌などは猫の健康に大丈夫なのでしょうか。
また生きている虫を食べてしまった場合も心配です。
食べた後も元気に走り回っておりいつも通り過ごしています。病院にかかっていません。
よろしくお願いいたします。