だいじょうぶ?マイペット
お盆期間中のお問い合わせ対応について

脾臓の腫瘍について

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ 柴犬 / 男の子 / 15歳 11ヵ月

質問者:
兵庫県 / ひろさん (この方の過去の質問 10件)

 
2025/08/08 08:23

ここ最近、老化が進んだ感じで以下の症状が目立つようになりました。(1ヶ月前より更に)
①寝てる時間が長い、
②起きない、
③起こすと寝ぼけた感じで力が入らない、
④散歩もめちゃくちゃゆっくり
⑤食欲は昔からムラがあり、
昨夜帰宅すると、力無く床に張り付いた感じで、かなりグッタリしていたため、夜間救急へ行きました。
レントゲン、血液検査をしてもらい、レントゲンでは脾臓に7cmくらいの腫瘍と老化による各関節の不調がみつかり、血液検査では貧血、炎症数値が悪い結果でした。
貧血については脾臓腫瘍(出血は無い)による、各臓器の圧迫によるもの
炎症は各関節不調からくるものであろう診断でした。
病院からは脾臓の摘出しかない、飼い主の判断と言われ、当日は貧血抑制と水分補給の点滴を受け、薬はプレドニゾロン と肝臓等の保護薬をもらい帰宅しました。
今朝もグッタリですが、なんとかトイレ散歩と投薬は出来ました(食欲は無さそう)
今後の治療ですが、高齢でもあり手術をためらっています。
セカンドオピニオンをしてからの決断が良いでしょうか?
他に何か良い手立ては無いでしょうか?
ご教授お願い致します。

柴犬の里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※柴犬の里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.07.23

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト