伊東 彰仁 先生からの回答
一言で言えば、環境の分離以外に手立てはありません。
私の病院に来る方でも「ストレス」という言葉を持ち出す方は少なくありません。どうやら日本人は、ストレス、風邪、アトピーといった言葉が大好きなようです。その仔にとってストレスをもし本当に考えるのであれば、エイズそのものが最大のストレスであるといえるのです。
ケージでなくてもいいですが、部屋の中から出られず、また他の仔が入って来れない環境を提供すべきだと思います。
ひとつは、もちろんエイズが「ヒメ」に入らないようにすること。
もうひとつは、ヒメがなんでもないことでも、ミヤコでは病原性が出てしまうものも、多々あるということ。
最悪ケージでも仕方がないと思いますが、ケージ越しに会えるというのは問題ありです。
やはり生活動線の中で、接点をもたないように飼うことです。
ヒメは表に出るのですか?もしそうであれば、やはり将来エイズの危険は免れません。外には、ミヤコに感染させた猫や、同様に感染した猫がいるということですから。
2005/12/19 11:42 参考になった! 0
投稿者 さん からの返答
早速、ご回答いただきありがとうございます。やはり母猫ミヤコを決められた部屋で飼い、仔猫のヒメとはまったく接触させない環境を作るべきなのですね。確かに、狭いところ、外に出られないこと、などに気を取られすぎていたかもしれません。ミヤコに今してあげられること(限られていますが)をしようと思います。
母猫ミヤコは陽性でも発症していないので、これからの健康に気をつけます。
仔猫のヒメはまったくの家猫で一切外に出ることはありません。母猫から感染しないよう、注意していきます。アドバイスをいただき、本当にありがとうございました。
2005/12/26 11:42
遠藤 薫 先生からの回答
こんにちは。
結論から申し上げると、絶対に接触はいけません。食器なども同じです。別々にしてください。さらに子猫を触る時も良く手を洗って消毒してください。同じ家の中で飼うからには、そこまで厳重な管理が必要です。
一般的に猫はケージの中だけで飼育しても環境に順応する性質を持っています。もちろん、食事もできトイレもケージの中に置く事が必要ですが。
2005/12/19 14:07 参考になった! 0
投稿者 さん からの返答
アドバイスをいただきありがとうございます。
環境に順応する性質を持っているとのことで、ひと安心しました。2匹を接触させないことに加え、私と仔猫との接触にも十分注意を払わなければならないのですね。思った以上に大変なのだと認識しました。猫エイズに関してもっと勉強しなくてはなりませんね。ありがとうございました。
2005/12/26 02:07
猫エイズ陰性の母猫との同居について
現在6ヶ月半のオス猫の「ヒメ」を飼っています。2ヶ月の時に母猫(野良)が裏庭に連れてきて、3ヶ月半の時にわが家の家猫にしました。
その母猫「ミヤコ」は野良猫です。昨年9月からわが家に食事にきていた猫。度重なる出産と喧嘩による怪我(薬で完治)などで体調をくずし、11月上旬から裏庭に作ったハウスの中で1ヶ月暮らしていました。
まったく人に飼われたことがないようで、鳴かないし、触らせたりはしませんが、安心してハウスにいました。しかし薬でも体調が回復せず、病院に連れて行ったところ、衰弱しており、入院させました。点滴やインターフェロン体調は回復しました。体力が戻ったら年内に避妊手術し、元の自由な生活に戻そうと思っておりました。
ところが猫エイズ(陽性)と診断され、さらに歯肉炎で前歯に欠損もあるとのこと。このまま野良に戻すのは難しいのではないかと思っておりますが、息子の「ヒメ」が猫エイズ陰性ですので、一緒に生活させることはできません。
母猫は別室(私の部屋)で、慣れるまではケージの中でと考えていますが、今まで自由に暮らしてきた猫が、ケージでストレスはたまらないか、体調が戻り、そしてなついたらケージから出せるのか、不安でいっぱいです。父が猫を飼う事を反対しており、家の中を自由に歩き回らせることはできず、母猫は私の部屋の中だけの生活になります。
猫エイズ陰性の猫と暮らす際の注意とアドバイスをいただけたらと思い、投稿いたしました。長文で申し訳ありません。よろしくお願い致します。