だいじょうぶ?マイペット

耳の奥の黒い物

質問カテゴリ:
目の異常 / 耳の異常 / 鼻の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員 (この方の過去の質問 4件)

 
2006/02/10 12:46

特に夜になるとくしゃみが出て、目やに(黄色)も出ます。耳もかゆいみたいでよくかいてます。美容室でシャンプーと耳掃除をしてもらったのですがまだくしゃみ、目やに、耳をかゆがります。
耳の奥の方にある黒い物(耳クソなのでしょうか?)それも気になります。病院に連れて行った方がいいのでしょうか?
食欲もあり、排便、排尿も普通にあるので病院に連れて行こうか迷ってます。宜しくお願い致します。

外耳炎になりますと、耳のかゆみ、耳垢の増加が起こります。耳垢は感染した病原体により色が異なってきます。症状から考えると外耳炎の可能性が濃厚です。
 目脂が増えているのでしたら結膜炎などの目の病気か伝染性鼻気管炎も疑えます。
 是非とも病院に行った方が良いと思います。

投稿者 さん からの返答

回答ありがとうございました。病院に行ってきました。現在、海外に住んでいるので英語でよくわからなかったのですが、耳の検査をしてもらい白いダニが見つかりました。薬ももらって元気なのですがやっぱりくしゃみだけが止まりません。ウイルスなのでしょうか?

 こんにちは。
くしゃみなどの症状はいつからあるのですか。ここ数日ですか、それとも、生まれたときからですか。それによって一時的なものか、慢性のウィルス感染なのかなど、診断は違ってくると思います。
 耳垢に関しても、ダニ、細菌性、酵母、正常な耳垢など様々ですので、顕微鏡で観てみないとわかりませんし、治療方法も違ってくると思います。
 食欲などは、よっぽど熱がでたり、鼻がつまったりしなければなくならないのかもしれませんが、これらのことを調べるためにも一度は病院で診てもらったほうが良いかと思います。それでは!

投稿者 さん からの返答

回答ありがとうございました。病院に行ってきました。現在、海外に住んでいるので英語でよくわからなかったのですが、耳の検査をしてもらい白いダニが見つかりました。薬ももらって元気なのですがやっぱりくしゃみだけが止まりません。ウイルスなのでしょうか?

耳の中に汚れが出るのは、すべて病気だと考えていいと思います。
原因は多種多様ですが、基本的に外耳道炎を起こしているため、その炎症滲出物が黒い汚れになったと考えられます。病院で診察を受けてください。

投稿者 さん からの返答

回答ありがとうございました。病院に行ってきました。現在、海外に住んでいるので英語でよくわからなかったのですが、耳の検査をしてもらい白いダニが見つかりました。薬ももらって元気なのですがやっぱりくしゃみだけが止まりません。ウイルスなのでしょうか?

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト