だいじょうぶ?マイペット

慢性腎不全

質問カテゴリ:
尿の異常 / その他

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2006/03/30 14:13

はじめて質問させて頂きます。よろしくお願い致します。
2004年11月に、多飲多尿が気になり病院で診てもらったところ、BUN64・CRE3.5で、皮下補液を勧められ、それ以来1週間に1回の通院補液を続けてきました。
体重は5.8㎏をずっと保っていたのですが、
今年2月になり少しずつ体重が減り始めたため、
だいたい1日置き位のペースで皮下補液に通うようになりました。
今のところ、とりあえず元気もあり、食欲もあります。(好き嫌いが激しいですが)
それでも、どんどん体重は減ってしまい、今日は4.85㎏でした。(おとといは5.05㎏でした)
先生には、できれば毎日でも皮下補液をした方が良いと言われましたが、時間的に毎日病院へ行くのは大変な状態です。
また、自宅でと勧められ、1度チャレンジしたところ、
猫が暴れてしまい、自宅での補液はむずかしい状態です。
補液以外に、何かできる事はあるのでしょうか?
先生からは、今のところ、他の対処方などの提示はありません。
このままどんどん体重は落ち続けて行ってしまい、
弱ってしまうのでしょうか?
栄養剤などを与えた方がいいのかなど、先生に聞いてみた方がいいのでしょうか?
このような状態になると、あとどれ位の命なのでしょうか?
辛かったのですが、思い切って先生に、あとどれ位という目安はあるのか?と聞きましたところ、猫によって違うので、なんとも言えないと言われました。
色々と質問責めで申し訳ありません。
体重がどんどん落ちているため、かなり動揺しています。
2/25に検査した時の数値は、BUN136・CRE6.1でした。
アドバイス、よろしくお願い致します。


獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト