- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2006/03/21 17:26
はじめまして。
今回我が家の1歳7ヶ月の雄の猫について相談させていただきたく、書き込みさせていただきました。
2ヶ月ほど前に左後ろ足に引っかいたような傷が有ったのですが、
その時はこれぐらいなら大丈夫... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2007/01/02 15:11
あけましておめでとうございます。
本年もよろしく願い致します。
新年早々質問させてください。
猫のやまと2歳なのですが、物凄く臆病で家族以外が近づくことを嫌がります。
威嚇してもなお去らない者には、攻... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2006/03/30 14:45
1年半前に生まれたて?の猫(目も開いてなく、まだ歩けませんでした。)を見つけて飼っております。
そして6ヶ月で去勢手術をして今に至ってます。
猫を飼ったのはこの子がはじめてで、色々教えてください。
①そ... 続きを見る
- 尿の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 男の子 / 1歳 9ヵ月
2025/01/10 17:49
2.3週間ほど前からよく水を飲みます。
今までなら普段は1.2回ほどしか給水しなかったのですが、毎食後(4回程)飲みます。
飲んでくれるのは嬉しいのですが、少し心配です。
おしっこの量も必然的に増えて、薄... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 8歳 2ヵ月
2024/12/06 16:05
はじめまして、2か月前に保護をした推定7、8歳のオス猫について質問があります。
エイズキャリアですが口内炎の治療後に悪化していないことからエイズは未発症という診断を頂きました。
保護時点での血液検... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / よく見る茶トラ / 男の子 / 2歳 7ヵ月
2024/11/15 14:29
2歳5ヶ月の茶トラ 雄です。
一年位前からストルバイト結石で時々通院しています。UTクリーンサプリ(一年位前から)と尿石ケアの餌(2~3ヶ月前から/写真左側の袋)を与えていますが、サプリは食べますが、最近水... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 腎臓病末期で膀胱炎 ペニシリンに耐性 どうしたら?
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 19歳 0ヵ月
2024/08/02 14:18
お世話になります。答えにくい質問かと思いますが、最後にできるだけ苦しめたくない思いで質問させていただいております。
長年腎臓病を患っている19歳です。この1年は認知症で大声と徘徊がありますが、今年に... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 性別不明 / 5歳 9ヵ月
2024/07/26 16:36
添付画像をご覧ください。
上は、尻尾をもち上げた状態での肛門で
下のほうにも、穴が見えています。
(オス去勢済ですが、後ろに丸見えの下の穴は、尿道でしょうか)
この下のほうの穴が黒くなっていま... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
アドバイスを下さい。
こんにちは、また質問させていただきたいのですが
我が家の猫『やまと』オス 1歳10ヶ月 去勢済み なのですが、
昨日6/1にトイレに行ったり来たりしていて、なかなか出ないようでした。
いつもウンチとおしっこをする場所が違い
その時はおしっこの方にいたので、おしっこが出にくいようでした。
1時間ぐらいがんばっていてその後大量に出ました。
オス猫は尿に病気のサインが出やすいと聞いたことがあったので
いつもトイレは気をつけてみていたのですが、こんな事は初めてです。
気になったので病院に連れて行ったのですが、元から病院嫌いなので
大興奮して、先生が触る事ができませんでした。
私の説明を聞いて先生の判断は、石があるのではないかと言う事で
抗生物質の飲み薬と試供品の餌を貰いました。
それから家に帰って、その試供品の餌をあげましたが食べず、
朝抗生物質を飲ますと、吐いていしまいました。
何も食べていなかったようで、吐いた中身は薬と胃液っぽいのがありました。
あいかわらず餌は食べていなく、心配になっていつもの餌をあげると
餌入れからは食べず、私の手からだけ食べます。
おしっこが出にくかったのはあの1回だけで、今は普通に出ています。
先生は1週間様子を見るようにとの指示です。
元気はあるようですが、病院に行っても診て貰えないので心配です。
何に気をつけたら良いとか、何を気をつけて見ていたら良いとか
この症状以外にどんな症状が出たら、すぐに病院に行ったほうがいいとかあれば教えてください。
宜しくお願い致します。