シュウ酸カルシウム結石 質問カテゴリ: 尿の異常 対象ペット: 犬 / シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 大分県 / まりおんさん (この方の過去の質問 2件) 2006/06/05 11:40 初めて質問します。 9歳のシェルティ(♂)を飼っています。 10日程前、おしっこに少し血が混ざっていてすぐに病院に連れて行き 尿検査をしたところ、シュウ酸カルシウム結石と診断されました。 とりあえず、食事療法ということでこれまで食べていたフードから ヒルズのプリスクリプション u/d(ドライフード)に変えるように 言われました。最初は以前食べていたフードと混ぜて与えていたのですが、数日前からヒルズのフードのみにしたところ、殆ど食べてくれなくなりました。このままでは食べなくなりそうです。 シュウ酸カルシウム結石は決められたフードしか食べれないのでしょうか?このフードに何か混ぜたりしてもだめなのでしょうか? 回答お願いします。
シュウ酸カルシウム結石
初めて質問します。
9歳のシェルティ(♂)を飼っています。
10日程前、おしっこに少し血が混ざっていてすぐに病院に連れて行き
尿検査をしたところ、シュウ酸カルシウム結石と診断されました。
とりあえず、食事療法ということでこれまで食べていたフードから
ヒルズのプリスクリプション u/d(ドライフード)に変えるように
言われました。最初は以前食べていたフードと混ぜて与えていたのですが、数日前からヒルズのフードのみにしたところ、殆ど食べてくれなくなりました。このままでは食べなくなりそうです。
シュウ酸カルシウム結石は決められたフードしか食べれないのでしょうか?このフードに何か混ぜたりしてもだめなのでしょうか?
回答お願いします。