だいじょうぶ?マイペット

だいぶ良くなったみたいなんですが・・・

質問カテゴリ:
尿の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
福岡県 / ごんちゃん&トラたんさん (この方の過去の質問 9件)

 
2006/06/12 13:20

ストルバイト尿石&膀胱炎と診断されて、薬と療法食を続けています。
前は1日に9回前後オシッコしてましたが、今は1~2回だと思います。何回もしてる時は、家にある猫用トイレでしてたのですが、最近になって家では嫌になり、外に出てしてくるようになりました。
けど、外では付いていけないので、ちゃんとオシッコが出てるのか分かりません。食欲と元気はあります。病院に相談するのが一番なんでしょうが、費用的にも苦しいのでなるべく様子を見て、よっぽどのとき行くことにしています。猫はだいたい1日何回ぐらいするのでしょうか??教えてください。

 病気の重傷度がわかりませんと答えにくいのですが、今でも処方食は続けているのですよね。でしたら処方食を買いに行くときにかかりつけの先生に相談すると良いのではないでしょうか。
 再発防止の相談を嫌がる先生はいないと思います。ここでの回答とは別に、主治医の先生と意思の疎通を図るためにもそうしてください。

 まず、尿の回数ですが本当にまちまちです。1日2回から4回くらいが一般的でしょうか。ただ1回の量が少なくすぐにまたトイレに行ったり、トイレにいる時間が長くなったりしたら要注意です。
 尿のペーハーが酸性のうちは比較的安心なので、それをモニターできる猫砂やペットシーツもございますので、それを利用するのも良いでしょう。
 
 次に飲み水ですが、猫によって新鮮な冷たい水が好きな子とぬるい溜まり水が好きな子がおります。その子に合った水を用意して出来るだけ良く飲むようにしましょう。ミネラルウォーターにはアルカリが強いものやマグネシウムの多すぎるものがございますので注意してください。
 
 次に食事ですが、処方食にシラス干や鰹節をかけたり、牛乳を与えると効果がなくなることがございます。出来るだけそれだけで与えてください。
 
 最後ににトイレですが、清潔に保ち出来ればべこの頭数分用意し、猫の好きなタイプの猫砂を使ってください。
 ではお大事にしてください。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト