だいじょうぶ?マイペット

組織球腫について

質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ ビーグル / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / Mickeyさん (この方の過去の質問 6件)

 
2006/06/29 08:01

赤みのあるおできが後ろ足先ににできたため
先日、病院で見てもらったところ
組織球種と細胞診にて診断されました。
そのままでも大丈夫(いつかはなくなる)と言われていますが
どのように消えるのでしょうか?

この一か月で2倍以上に大きくなっているので
想像がつかないのです。

また、組織球種は比較的若い犬がなるようですが
14歳になる老犬がかかるということもあるのでしょうか?
再検査をしておいた方が良いでしょうか?

よろしくお願いいたします。

組織球腫は若いワンちゃんの皮膚にできること多いですが、年齢に関係なく発生することもあります。通常単発性で、数週間で消失していきます。
 増大傾向を示すのであれば、やはり切除も考慮していかなければならないかもしれません。経過を見ながら先生と相談してください。通常予後は良好です。

投稿者 Mickey さん からの返答

回答ありがとうございました。
高齢犬に発症するものは悪性ではないかと心配をしておりました。
切除はあまりにも大きくなり、生活に支障が出てくる場合に考えた方が良いのですよね。しばらく様子を見てみます。

老犬になるといたるところにおできや脂肪の塊のようなものがたくさんでき、目が離せません。 

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト