中津 賞 先生からの回答
イヌは呼吸が苦しくなると、横たわる姿勢をきらいます。また、なるべく胸をひろげようとお座りの姿勢をとり、前足を外転させた姿勢をとったりします。
浅く速い呼吸をしているということからも、なんらかの原因による呼吸困難があるとおもわれます。
喉頭や気管、肺の疾患、また胸水や腹水がたまっていたり、気胸などで呼吸困難がおこります。
3日も食べていないということからかなり衰弱してきていると考えられますので、今の獣医さんが原因をはっきりさせて治療を開始していないのなら、一刻もはやく再検査につれていくか、他の獣医さんに診せに行くことをお勧めします。
2006/07/11 16:14 参考になった! 0
投稿者 さん からの返答
返信遅れて申し訳ありません。すごく危険だと思っていたんですが、体調のほうはだいぶ回復したみたいで、すっかり寝れるようになったみたいです。しかしながら散歩の距離がすごく短くなってます。そこが心配です。近々もう一度獣医さんに見てもらおうと思います。心配をかけて申し訳ありませんでした。ありがとうございました。
2006/07/18 04:14
青柳 伸介 先生からの回答
すでに遅いかもしれませんが、ハアハア病なんてありません。心臓か肺に異常がある可能性高いですから、レントゲンや聴診、血液検査等を受けたほうがいいと思います。もう遅いかもしれませんが・・・
2006/07/11 18:43 参考になった! 0
投稿者 さん からの返答
返信遅れて申し訳ございません。血液検査は、何かの薬の副作用かわからないですが(たぶん寄生虫関連の薬だと思います)数値が高くなっている場所があるみたいです。
食欲も睡眠もだいぶ戻ったのですが、散歩の距離がすごく短く少し不安要素ですので、近々もう一度獣医さんに見てもらおうと思います。ありがとうございました。
2006/07/18 06:43










ここ三日元気がありません。
今回お世話になります浅野というものです。
よろしくお願いいたします。
犬は、雑種と柴犬の配合です、11歳小型犬です。
呼吸は浅く速く、ヒューヒューと小さな乾いた音が聞こえます。
鼻の周りは乾いております。
ここ三日食欲がまったくなく、たまにあげる御馳走の鳥のささみすら
自分からは手を出さない状態です。
普段は、横になって寝てる場面をよく見るのですが、最近は
目を細めて横にすらなってないようです。
獣医さんに犬を診察してもらいまして、ハアハア病と言われて
検索したのですが、そんな病名がなく不安です。
何卒、アドバイスをよろしくお願いいたします。