だいじょうぶ?マイペット

突然、口から泡とよだれが

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ パグ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
茨城県 / タクミさん (この方の過去の質問 8件)

 
2006/07/18 11:20

宜しくお願いします。
今月満6ヶ月になる、メスのパグ犬の事で伺います。
胃腸が弱いのか、月に2度は体調を崩し通院しています。
だいたいは、朝お腹がチュルチュル鳴り、エサを食べない、便は大腸性の粘液状が混じるものが出る時もあれば普通の硬さの便が出る事も多く・・これらをもう何度も繰り返しています。病院ではお腹の薬と抗生物質を処方して頂き、その後は良好になります。ただ繰り返すので、1度血液検査もしていますが、特に異常はみられませんでした。
先週も又、朝からお腹がチュルチュル鳴りエサも食べずにいたので様子を見ていたのですが、午後になり水のような物を吐き、その中に極少量ですが赤い点が2つほど見られ、血だと思いすぐに病院へ行きました。胃炎であろうとの診断で、注射をしてもらい数時間後にまた診察して頂きました。注射後はエサも食べ始めたので安心していました。
その3日後の今日、朝エサを普通に食べた30分後にいきなりポタポタとよだれをたらし、口には泡も見えました。急いで口を拭いてあげてる途中には呼吸が乱れたような(息を吸う時にズズっズズっとひっかかるようで、お腹や体がそれにつられてヒクヒクしている)感じでした。見た事もない症状だったので急いで病院へ行きましたが、待合室でもブルブルと震えがひどかったです(いつもはそのような事は無いのに)。
てんかんを起こす時にそのようなよだれの症状が出る事もあるし、神経系に問題があることも考えられるとの診断でした。
先生のご意見をお聞かせ下さい。お願いします。

当院には、CTが、ありませんので当院の意見は、あくまで参考ということにしてください。
ところで、あまりにも、頻繁に、腸に炎症を引き起こすようであれば、やはり色々な検査が、必要だと思います。
さしずめ・・・
副作用の少ない整腸剤の投与を進めます。
後は、診察をされている先生の意見が、一番正しいと思います。  森。

パグの里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※パグの里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト