パグに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※パグに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※パグに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
腹痛でしょうか?
宜しくお願いします。
満3ケ月半のパグ犬(メス)です。
3日前の朝にお腹が絶えず チュルチュルーと鳴り、水のような物を3度ほど吐きました。フードをあげても食べませんでした。夜になり多少元気に見えたので少量のフードをあげるといつものようにガッついて食べたので安心していました。
そしてそれから3日目の今朝、またお腹がひっきりなしにチュルチュルーと鳴りました(下痢はしません)。でも元気だったのでほんの少しフードを与えたところ、直後にそのフードを全部吐いてしまいました。その後は、左の後ろ足を下にして座るようなしぐさを何度もしたり、いつもは座らないような部屋の隅っこで伏せたり、変な格好の座り方をしたりしました。急に元気もなくなったように見えました。様子を見ながら膝の上で寝かせている時に私が何気なくお腹から右後ろ足の付け根部分をなでると、キャン!と鳴いたのでびっくりし、すぐに病院へ連れて行こうと支度をしているうちに、お腹の音も消え、元気にいつも通りに遊んだりし始めました。お腹が痛かったのだと考えられますでしょうか?
あまりの体調の変化に不安です。
又お腹がチュルチュル鳴っている時はフードを与えない方が良いのでしょうか。宜しくお願い致します。