だいじょうぶ?マイペット

体重が増えずいろんな色の便が出ます。

質問カテゴリ:
体重の異常 / 便・肛門の異常

対象ペット:
/ フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大阪府 / 坊さん (この方の過去の質問 7件)

 
2006/07/23 04:14

基本は濃い茶色のウンチなんですが、時々黒いねっとり便が出たり、茶色の便の半分が白くなってる時があります。

食事は手作りで内容は少し変わるにしろほぼ毎日同じ様なメニューです。
生肉+炭水化物+野菜類です(野菜はペースト状で食べさせていますので色は黒っぽい緑色です)
ペーストにしないと消化されずに出てきます。

過去に腸での栄養の吸収が悪いと言われた事があります。検査はしていません。
大型犬並みの量の食事を与えても便の量は増えるのですが、体重が増えないのです。現在10kgです。
体重だけで言えば平均なのですが体が大きい為アバラも背骨も浮いている状態です。骨盤?みたいな所も見えます。

手作りに変えた切欠は軟便です。ドライを与えている時(何種類も変えてみましたが)酷い時は水状で大きくなるにつれて
ましにはなりましたが手で掴めない程ベチャっとしていました。1歳半までです。
今も検便は小まめにしています。虫等はいないようです。
体重も9.5~10.2を行き来して酷い時は9kgをきり次の日は10kg近くまで戻ります。変動が激しいのです。

4月に検便してもらった時は『脂肪』が全く分解されていないといわれました。
後、画面にゾウリムシのような菌がいました。たぶん地面を舐めてしまうので原因はそれかな?と思うのですが・・。

元々大人しいので分かりにくいですが元気です。毛艶もいいほうです。
血液検査はヘモグロビンの数値が少し高いが気にしなくてもいいと言われました。

体重が増えないのには何か原因があるのでしょうか?
便の色が時々黒かったり白かったりするのは何でしょうか?

取り留めのない文章になってしまい申し訳ありません。
よろしくお願いします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト