- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / 秋田犬 / 性別不明 / 年齢不明
2006/02/19 02:01
宜しくお願いします。高齢犬の秋田犬のハヤトです。3年前位から肛門の周りに腫瘍が出来始め、背中にも腫瘍がある事も分わかりました。当時の診察で悪性の腫瘍ではなく、去勢していない秋田犬特有のものだと言わ... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 肛門周囲線腫の手術を無事終えたのですが。。。
対象ペット:犬 / 秋田犬 / 性別不明 / 年齢不明
2006/06/03 23:22
宜しくお願いします。15歳の秋田犬の肛門周囲線腫について、このサイトでアドバイスをいただき、15歳と言う高齢ながらも思い切って手術をしました。とても幸いなことに、入院は長引いたものの、極めて良好な... 続きを見る
-
- 未回答
- 肛門周囲線腫の手術を無事終えたのですが。。。
対象ペット:犬 / 秋田犬 / 性別不明 / 年齢不明
2006/06/03 23:47
15歳の秋田犬の肛門周囲線腫についてこのサイトでアドバイスをいただき、高齢の為ためらっていた手術に踏み切りました。大変幸いなことに、入院は長引いたものの極めて、良好な結果がでました。しかし、入院中... 続きを見る
- 目の異常に関連する質問
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 女の子 / 7歳 2ヵ月
2025/01/28 02:44
3年前に虹彩萎縮と前庭疾患と診断されています。特に何も治療せず、生活しやすいようにサポートしているだけです。最近頭をよく床に擦り付けたり、顔をかくようなしぐさや瞬きが増えました。昨日と今日 散歩に行... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 不明 / 女の子 / 14歳 4ヵ月
2024/12/15 09:19
結膜炎をここ2ヶ月ほどで繰り返しています。
緑の目やに、目の充血→抗生剤、ヒアルロン酸の目薬処方→2週間ほどで綺麗になる→目薬が無くなり、再診、治療終了→目薬がなくなって数日後にまた緑の目やにが出る
... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 男の子 / 5歳 0ヵ月
2024/10/04 05:30
昨日気付いたのですが首元の辺りに添付写真の様な傷があります。最初は毛にご飯粒か何かが付いているのかと思い取った所この様な傷がある事に気付きました。また、関連性はないと思いますが傷がある方の目が充血... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 13歳 8ヵ月
2024/07/22 02:45
先日上瞼に2〜3ミリの赤い腫瘍ができ、かかりつけ病院で切除し、病理検査に出したところ、メラノーマの診断でした。
CT検査をして、幸い転移は見られませんでしたが、念のため眼球摘出をすすめられました。
で... 続きを見る
-
- 回答 1名
- トリロスタンとプレドニンの併用について
対象ペット:犬 / ミニチュアシュナウザー / 男の子 / 13歳 6ヵ月
2024/06/30 12:33
お世話になります。
先日、急性膵炎の疑いで愛犬が治療を開始したのですが、愛犬はクッシング症候群でトリロスタンを服用しております。今回膵炎を発症してからコルチゾールの値がこれまでの10倍近くに上がり... 続きを見る
- 手・足の異常に関連する質問
-
- 回答 1名
- ふらふらして歩けず仰向けになり動けない
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2025/02/21 05:48
7ヶ月の子犬が数日前からふらふら歩くようになり今はほとんど歩けず、歩こうとすると右側に倒れて仰向けになってしまいます。
病院に連れて行って血液検査をしましたが全項目以上なしで、脳に何か起きたのかも... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2025/02/20 06:04
子犬の歩き方が少しふらついている事に2月16日の夜に気づきました。足を痛めたのかなあと思って数日様子を見ることにしたのですが今は氷の上を滑ってるみたいに後足が立たなくなって、やっと立てても1mぐらいしか... 続きを見る
-
- 回答 1名
- マルチーズ女の子8歳ヘルニア疑いで内服治療始まりましたが改善が感じられず経過が心配
対象ペット:犬 / マルチーズ / 女の子 / 8歳 1ヵ月
2025/01/09 15:01
今年の元旦から動きが鈍く、寝ている時間が多くなり元気がないと感じました。正月三が日かけて日に日に様子が悪くなり、いつも室内を歩きまわったり、食欲旺盛な子がベッドから動かず、動いた時はよろめき、特に... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨープー / 男の子 / 0歳 2ヵ月
2024/12/17 22:34
この度ブリーダーさんからヨープーをお迎えしようと思っています。げんざい1ヶ月20日です。
ブリーダーさんから右足の一番左の爪が短く3番目が欠損していると言われました(形成不全だそうです)
ブリーダ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(スムース) / 女の子 / 7歳 5ヵ月
2024/09/11 14:07
チワワ7歳 グレー3と診断されました。片足だけではなく両足です。
いつも通う動物病院の先生は両足1度に手術をしたほうがいいと言われました。
理由は片足ずつ治療すると手術した片足をかばってしまうから... 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
急に歩けなくなりました。
昨日、急に歩けなくなりました。
散歩の途中で急に後ろ足がきかなくなり、
リードをはずしてあげると、よろよろと歩いてはバタっと、
また歩いてはバタっと倒れます。はじめは腰が弱ったと思いました。
しかし、このサイトの相談によくある「前庭疾患」と症状が似ている
ので、お伺いしたいと思います。
症状としては、現在、立つことができません。目に左右の眼振があります。食欲はいつもよりありません。水はよく飲みます。そのほか、
目が回っているせいか、寝つきが悪いようです。
今現在はいびきをかいて寝ています。(いびきは若年からです)
どこも痛がる様子はありません。
前庭疾患だと前提してお伺いします。
これは直らない病気のでしょうか?
自宅療養は可能ですか?
今までの食事は変えるべきですか?(ドライ&缶詰=1:1)
クーラーの部屋は大丈夫ですか?
排泄はどのようにさせたらよい良いのでしょうか?
等など。。今までと日常生活を変えなければならない
病気なのでしょうか?
誠に恐れ入ります宜しくお願い申し上げます。