若山 正之 先生からの回答
体重を維持するのに対し、摂取カロリーが少ないわけですよね?
すい外分泌機能不全用の食餌は、試してのでしょうか?
たとえばヒルズ社のi/dなどが当てはまるのですが…
他にも、療法食でいくつかあると思います
先生にお聞きになってみて下さい
2006/08/22 13:09 参考になった! 0
投稿者 さん からの返答
ありがとうございます。
すい外分泌機能不全用のフード、と言うのがあるんですね。
先生に消化器サポートのフードを頂いた事があるのですが、このフードがそうだったんですね。説明が無かったものですから、わかりませんでした。
ドライのフードは消化できるか不安で試してはいませんでした。ふやかすなどして与えてみようと思います。
ありがとうございました。
2006/08/29 01:09
太るための食事。
はじめまして。
すい外分泌機能不全のコーギー5歳の事で質問させてください。
便の様子や、体重の変化に気づき検査を受けた所「すい外分泌機能不全」と診断を受けました。
去年の秋に12キロあった体重も現在8.2キロ。
食事もドックフードは消化できないため、手作りにし、消化酵素などを与えていますが、体重は減り続けています。
現在の食事内容ですが、日に2度、油分を避け、野菜ペースト約200グラム、ささみ、手羽先、レバー、砂肝などをミンチにしたもの250~300グラム、ヨーグルトなどをあげています。
色々と調べてみたものの、この病気にどんな食事をさせたらいいのか分からず、悩むばかりです。
すい臓に負担をかけず、体重を少しでも増やすためにどのような食事がいいのでしょうか?
アドバイスをいただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。