井上 平太 先生からの回答
プレドニンの投与では、程度の差こそあれほぼ間違えなく多飲多尿(頻尿)が起こります。しかし、基礎疾患としてクッシングや糖尿病や腎不全があるといけませんから、検査は受けた方が良いでしょう。
今回の場合には日を争って検査を受けるような緊急性はないと思われますので、10日後でも問題はないと思います。しかし拝見しているわけではございませんので、心配であれば善は急げで検査を受けても良いとは思います。
2006/09/17 22:33 参考になった! 0
投稿者 naomiちん さん からの返答
早々のご返事感謝します ペットシートをオムツ代わりに腹巻みたいに巻いてますが、最近尿の色もおかしいので早速病院に連れて行き検査してもらいます この度は回答していただいてありがとうございました
2006/09/24 10:33










頻尿について
今回相談させていただくのは、室内飼い、オス、11歳雑種、去勢済みの犬です 10日間内耳炎で朝「シンクル250m1T、プレドニン5m1T」夜「シンクル1T」投与したところ1日中お漏らし状態になり尿検査したところ血尿、数値に異常なしと言われ新たに耳疾患の薬を10日分頂きました 薬による影響との事で取り合えず10日後薬投与をしなくなっても頻尿状態が続くようだったら腎臓の検査をと言われました 食欲と元気はあります 平日仕事でいませんので朝、夕のみ外で排便排尿(下痢はしてません)飼い主として恥ずかしいですが今回のお漏らしが薬投与後か投与前か定かではないんです 年も年ですが、今まで何度も耳疾患で投与してましたが、今回のようなお漏らしはした事がないのでこのまま10日後の投与終わるまで待ってから様子を見てもいいのかどうか心配なのでアドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました よろしくお願いします