だいじょうぶ?マイペット

首の傾きについて

質問カテゴリ:
耳の異常

対象ペット:
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員 (この方の過去の質問 1件)

 
2006/09/24 22:51

はじめまして。質問させていただきます。アドバイスお願いいたします。

このサイトに登録されている動物病院さんに通院しております。

生後2ヶ月過ぎてから友人からちわわの♀の赤ちゃんを譲り受けました。
そのブリーダさんの話だと、以前通院されたときに、頭の骨のくっつきがわるく、水頭症の疑いがあるが、ちわわには多いことなので大丈夫だろうという話があるということです。よく聞く話なので、今後病気の危険性は皆にあることだとおもい、あまり深く考えずに譲り受けました。初めて会ったとき首が右に傾いているなぁ。とおもったんですが、「なんかくせみたいで、このこだけ傾いちゃうんです」というコメントだったので、きにしていませんでした。
そしたら、ワクチン2回目のときに外耳炎の診断をうけました。耳の病気だと首を傾くことがあるそうです。それから、ワクチン接種後(9月18日)耳の中の洗浄と治療を2日に1回と飲み薬を食後に1日2回を1週間つづけたところ、傾きが治らないということで、毎日注射の治療となりました。
そこで、お医者さんのコメントによると、外耳炎は順調に治っているが、傾きが治らないので、内耳炎のが治ってない可能性があるとのこと、で注射に切り替えたほうがいいというアドバイスでした。しかし先天性な神経症(脳からの)も可能性があるので、内耳炎か、先天性なのか判断できないとのこと。
とりあえず内耳炎の治療は続けていますが、先天性か内耳炎なのかわからないまま治療を続けるのは不安です。毎日注射して、出血とかしてるのを見るといたたまれません。本当に内耳炎ならば治す必要はありますが、先天性なら、将来検査等が必要だとおもわれます。
先天性の場合、治療せずにこのまま生活することは可能なのでしょうか?
検査等では麻酔などを使うと聞いています。あまり体に負担をかけさせたくありません。命に問題ないのであれば、内耳炎が治っても傾いていたとしても、生活できるのでしょうか?

よいアドバイスがあればお願いいたします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト