- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
2007/05/09 11:23
こんにちは。以前にも2度ほど質問させて頂いたことがありますが、
現在12歳のゴールデンのオスです。去年の9月に呼吸困難の発作を
起こし、近くの大学病院で診察していただいた結果、甲状腺機能低下症
からくる咽... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
2008/01/11 09:06
先日一度股関節形成不全について質問させていただいたのですが再度質問です。
昨日早速整形外科の専門医に診察してもらったところ、なんと右足は既に完全脱臼しているとのことでした。ただ、症状的には現在は特に... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
2009/10/25 16:19
質問させていただきます。
2歳のゴールデン(オス)ですが、最近午前中尿を我慢しきれず、室内で
失禁してしまうことが数回ありました。(いつも昼くらいでその他の時間はまだ一度もない)
子犬の頃から多飲多尿... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
2007/08/05 12:05
生後50日のゴールデンの子犬です。うちに来てまだ1週間程度なのですが、
早々から色々心配ごとがあって質問です。まず気になったのが、異様なくらいよく水を飲みおしっこをすることです。先日動物病院に健康診断... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
2007/12/28 19:56
股関節形成不全と診断された6ヶ月のゴールデンオスの件で言い忘れたのですが、とても気になるのは動くと右の股関節から「ゴリゴリ」と音がします。
やはり重症なのでしょうか?特に痛くて歩けないとか元気がない... 続きを見る
-
- 回答 2名
- 散歩中にひどくなると喉からピューピューと異音がします。
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
2006/08/08 19:43
以前から散歩をすると喉がゼエゼエするような音がして気にはなっていたのですが、今年の4月頃からそれが悪化し、ひどくなると喘息患者のようにピューピューいうようになってしまいました。当初は長い散歩をした... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
2007/11/12 12:54
こんにちわ。ゴールデンの雄でまもなく5ヶ月になります。最近とても気になり出したのですが、お座りの体制をとるとペニスが包皮から必ず滑り出してきます。普通にしてるときでもペニスの先がちょろっとのぞいて... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
2007/12/28 18:16
6ヶ月のゴールデンのオスの股関節形成不全について質問します。以前から後ろ足がフワフワした歩き方をしていたので「もしや?」と思い心配はしていたのですが、2,3日前に散歩に行こうとしたら右後ろ足をびっこを... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
2009/09/09 18:01
アレルギーとその検査についてアドバイスよろしくお願いします。
ゴールデンのオス(2歳)ですが、かなり以前から顔に痒みがありました。
それほど強い痒みでもなく酷く掻き毟ってるわけでもないのですが、ずい... 続きを見る
- のどの異常に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ポメラニアン / 女の子 / 8歳 3ヵ月
2024/06/13 09:49
お世話になっております。
ポメラニアン メス 8歳 避妊済です
興奮した時やご飯を食べたときに良くガーガーと言う咳のようなものを
していましたが、病院で検査しても特に心臓や、気管には異常はなく
少し... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアプードル / 男の子 / 6歳 5ヵ月
2024/02/07 22:02
数ヶ月前から、頻繁にカハッという咳と同時に何かを吐こうとして何も出てこないという行動が続いています。
食欲や元気は異常ないのですが、何かの病気なんでしょうか…。 続きを見る
-
対象ペット:犬 / フレンチブルドッグ / 女の子 / 2歳 2ヵ月
2023/12/10 17:19
お世話になります。
ここ1ヶ月くらい経つかと思います。
時折、苦しそうに咳込むというか、空気を吸いすぎているのか苦しくなる様子が突然やって来ます。
でも、食欲もあり、吐くこともなく元気です。
何... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / フレンチブルドッグ / 男の子 / 0歳 10ヵ月
2023/08/27 15:33
現在10ヶ月のフレブル、ブリンドル男の子です。
体重は6.8キロ、小柄です。
3ヶ月でペットショップから迎え入れましたが
吐出の繰り返しでかかりつけ受診、食道肥大の症状があり、胃にガスが溜まりやすく、... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ポメラニアン / 男の子 / 0歳 7ヵ月
2023/07/30 20:48
今日昼からお留守番していたんですけどケージの中に入っていました。夜遊んでいるときに首に輪ゴムが見つかり娘(5歳)がやったと推測しますが、首に周りに赤い線みたいなものがあって少し心配です。娘は最近輪ゴム... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 13歳 8ヵ月
2025/03/28 21:20
お世話になります。
現在、クッシング症候群と診断されトリロスタン錠「あすか」という薬を常用しています。
3ヶ月に一度、検査をして薬の量を調整していった所、8分の1錠まで減らすことができたのですが、... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 10ヵ月
2025/03/15 15:37
こんにちは。いつもお世話になります。
アメリカンコッカースパニエルの女の子、10歳10ヶ月。元気、食欲は問題ありません。
3/13 定期的に受けている血液検査でシスタチンCが基準値0.40以下を上回り、0.46に... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 1歳 10ヵ月
2025/02/24 07:14
1歳のトイプードル、オスです。
最近よく上を向いてくんくんしています
昨夜は特に頻繁にしていたので気になりネットで検索すると、てんかんや水頭症などのワードが出てきてとても心配になりました
上を向い... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 男の子 / 0歳 10ヵ月
2025/01/24 21:28
生後2ヶ月なのですが、保護団体から譲渡予定で
健康診断の結果、水頭症だと言われました
特に服薬もなく元気だとの事ですが
いただいた写メみると、頭が大きいなって事と左目(写メだと右です)が出ていて下向き... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 女の子 / 14歳 1ヵ月
2024/12/21 19:15
14歳メスのチワワ(2kg)に心臓の薬、ベトメディンチュアブル1.25mgを一日1つのところ、誤って2つ飲ませてしまいました。なにか健康に害はありますでしょうか?不安です。 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
甲状腺機能低下症の薬の服用について
以前喉の異常で質問させていただきましたが、現在甲状腺機能低下からきている症状の可能性があるということで最近投薬治療を始めました。そこでお薬についての質問なのですが、チラーヂンS100というお薬をかかりつけの動物病院から一日13錠を朝晩にわけて服用するようにと言われたのですが(ちなみに体重は32キロです)、この薬について自分なりにネットで調べてみたところ、人間の場合の服用量と比べると0.1mgのこの薬を13錠というのはかなり大量のように思われるのですが、その数量で問題ないのでしょうか。また、この薬は食物繊維と一緒に服用すると消化が阻害されるようなことが書かれていて、人間の場合は朝食事前の空腹時に一度だけ服用するのが好ましいということだったのですが、犬の場合は食事と一緒で、また朝晩と一日2回で適切なのでしょうか。(もっとも犬は薬だけでは飲んではくれないと思うので食べ物と一緒に与えるのは止むを得ないと思うのですが)また、うちの子の食事はドライのドックフードに加えて、ご飯を少々と煮た野菜を少々混ぜてあげているのですが、もし食物繊維云々で問題があるとしたら、野菜などは控えておいていたほうが良いのでしょうか。
もちろん犬の場合と人間の場合とでは当然異なるのでしょうが、初めての薬で不安があるのと、一日も早く今の症状が改善されることを願っているので、適切な服用の仕方を知りたいと思います。どうかご回答の程宜しくお願い致します。