だいじょうぶ?マイペット

多飲多尿、食糞、食事の量について

質問カテゴリ:
尿の異常 / 食事、栄養について

対象ペット:
/ ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / popoさん (この方の過去の質問 9件)

 
2007/08/05 12:05

生後50日のゴールデンの子犬です。うちに来てまだ1週間程度なのですが、
早々から色々心配ごとがあって質問です。まず気になったのが、異様なくらいよく水を飲みおしっこをすることです。先日動物病院に健康診断に行ったのですが、子犬は身体の水分が多いので結構水は飲むから大丈夫のようなことを言われたのですが、その飲み方とおしっこの仕方が普通ではないように
思われるので何か考えられる原因が外にあり得るとしたら教えてください。
夏場なので暑いからという理由もあるかとは思いますが、一応室内で冷房もきかせているつもりなので単純に暑いからとは思えません。
また二つ目に、食事の量なのですが、ドライフードをお湯に浸してあげているのですが、規定量を与えるとウンチが柔らかく量もかなり多くなってしまうので規定量より大分少ない量を現在4回に分けて与えています。ウンチの状態が落ち着いたら徐々に量を規定量に近づけようかと思っているのですが、なかなか落ち着かないのでどうしようかと頭を悩ませているところです。食欲はかなりあり、その都度全然足りてないような感じなのですが、量を増やすとウンチの状態がたちまち悪くなるのでなかなか規定量まで増やせません。そんな中、今朝自分のしたウンチを食べてしまい、やはりお腹が空きすぎているのか、もしくはなにか消化器系等に問題があって、栄養素が出てしまっているのか非常に心配です。まだうちに来て1週間ということもあり、ストレスから多飲多尿や消化不良を起こしているのでしょうか。(フードも以前に食べていたものがすぐわからなかったので、新しいものを与えてしまったのですが、それもよくなかったのでしょうか)
とりあえず、考えられ得る原因と、今後どのように対応していったらよいか、
アドバイスをいただけると助かります。
ちなみに先日の健康診断での検便の結果は特に異常なしとのことでした。(その他も見た目では全く問題ないと言われました。)

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト