山上 洋介 先生からの回答
はじめまして。
お預けになるペットホテルは、他のワンちゃん達と日中に一緒に遊ばせるとの事ですが、衛生上または管理上あまり良いとは思われません。ご質問ですが、
1、耳ダニ、疥癬、爪ダニ、ノミ、皮膚真菌などは感染する可能性はあります。
2、予防は、他の犬と接触させない事でしょう。
3、トイレを共有する事で、腸内寄生虫の感染の可能性は否定できません。
他の犬と一緒にする事により、喧嘩等による事故もありうるでしょう。1頭1頭ケージで管理し、個別に散歩等をさせてくれるペットホテルをお探しになった方が良いのでは無いでしょうか。
2006/10/30 17:09 参考になった! 1
投稿者 ぴー さん からの返答
早々のご回答ありがとうございました。
やはり病気などの感染の可能性は否定できないようですね。
感染やトラブルのないところをもっと探してみます。
ありがとうございました。
2006/11/06 05:09
犬同士で感染する病気について
以前は高齢犬の手術についてアドバイスをいただきありがとうございました。
今回はもう1匹のシーズー(♀4歳)の事でアドバイスをしていただければと思います。
この度1週間程家を空ける事になりこの子をペットホテルに預けようと思っています。
そのホテルはペットショップをやっているところで日中はそのお店の中を
他のワンちゃん達と(ホテルの子や一時預かりの子)自由に遊べるようなっているとのことです。
うちの子は狂犬病はもちろん7種のワクチンも接種済みです。
今は健康体です。ですが他のワンちゃんとの接触は今まで一切ありません。
質問は
1、ワクチン接種にかかわらず犬同士で感染する他の病気はあるのでしょうか(例えば耳ダニや皮膚病など)
2、以前飼っていた子がペットホテルから帰ってくると顔や手足の周りなどが赤茶色くなる菌をうつされた事があるのですが
その菌は予防はできないのか
3、トイレなどを他の子達と共有しても問題はないのか(病気がうつったりしないのか)
以上です。
ただの心配症なのかもしれませんがご回答していただけたらありがたいです。
他にも気をつけたらいい事なども教えていただけたら幸いです。
宜しくお願い致します。