- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / シーズー / 性別不明 / 年齢不明
2006/10/30 14:15
以前は高齢犬の手術についてアドバイスをいただきありがとうございました。
今回はもう1匹のシーズー(♀4歳)の事でアドバイスをしていただければと思います。
この度1週間程家を空ける事になりこの子をペットホ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / シーズー / 性別不明 / 年齢不明
2006/04/09 19:17
はじめまして。
早速ですが質問させていただきます。
14歳牡のシーズー犬ですがこの度前々から患っていた膀胱結石が
ついに尿道までおりてきてしまいました。(チンチンの所に小さいものが沢山とおしりに近い所に... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ポメラニアン / 女の子 / 8歳 11ヵ月
2025/09/03 00:05
お世話になっています。
10月で9歳になるポメラニアン 女の子 避妊済みです。
2月に検診を受けた際には 特に問題は無かったのですが、7月に心臓に雑音が聞こえると言われました。
咳等 症状が出たら投薬を... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 男の子 / 12歳 8ヵ月
2025/08/23 21:53
肝臓の血液検査からの、今後の治療について伺いたいです。GPTが200台ALPが100台GGTが30前後、ビリルビンが0.4くらいが、ここ1年くらいの数値でした。
が、6月からにGPTのみ上昇し大体2週間ごとに採血に行ってい... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ポメラニアンとマルチーズ / 女の子 / 10歳 6ヵ月
2025/08/17 16:34
最近咳が増えてきたので、かかりつけの病院で相談し
検査を受けたところ、以前から患っている弁膜症による心肥大が認められ、いつ肺水腫を起こしてもおかしくないと言われました。
今後は薬を増やして経過を... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 15歳 11ヵ月
2025/08/10 18:48
15歳10ヶ月の柴犬オスの脾臓に腫瘍?約7cmがあり明後日手術となります。
エコーでは出血の形跡無し、転移は無いと思うとの事です。
腫瘍が大きい為、他の臓器を押しているため貧血、食欲不振、倦怠感がでてる可... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルプー / 女の子 / 3歳 0ヵ月
2025/08/02 12:56
昨晩20時頃にイベルメックPIを与えたのですが、今朝6時頃に嘔吐(黄色、少し未消化のフードのようなものあり)してしまいました。
病院に相談したところ、昨晩与えたのであればよっぽど吸収されているので気にしな... 続きを見る
- 犬 / シーズーに関連する質問
-
対象ペット:犬 / シーズー / 男の子 / 0歳 1ヵ月
2025/08/24 17:57
まだ二ヶ月ですがトイレのしつけとは同様にすればよろしいでしょうか 続きを見る
-
対象ペット:犬 / シーズー / 男の子 / 0歳 1ヵ月
2025/08/24 17:52
年齢とともに白内障が出るかと思いますか目のサプリとかあれば教えてもらえますか 続きを見る
-
対象ペット:犬 / シーズー / 男の子 / 3歳 5ヵ月
2025/06/14 13:59
3週間前に右目の白目目頭側に充血を確認。
動物病院を受診し、目の総合検査を行い眼圧等に異常はありませんでした。
黒目に血管が伸びており、細菌感染と診断されました。
皮膚の膿皮症も少し気になると言われ... 続きを見る
-
- 回答 0名
- 胆嚢摘出した方が良いとお話ありましたが
対象ペット:犬 / シーズー / 男の子 / 11歳 3ヵ月
2024/06/09 15:31
はじめまして。アドバイス頂きたくて 質問させて頂きました。シーズー 11才です。ALPの数値 1500前後 症状なく元気です。主治医は クッシング疑うので 今年に入り検査しました。過去にも検査しています。正... 続きを見る
-
- 回答 0名
- 徐脈性不整脈、僧帽弁閉鎖不全症による失神について
対象ペット:犬 / シーズー / 女の子 / 15歳 2ヵ月
2024/01/18 11:42
初めて質問させていただきます。
2024年1月現在、15歳のシーズーの女の子です。体重は6.7キロくらいです。
2021年1月に寝て起きてから突然、キャンキャン!と悲鳴をあげてふらっと倒れ、失禁するということが... 続きを見る
シーズーに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※シーズーに関するお役立ち記事をご紹介しています。
シーズーに関する記事をもっと見る
シーズーの里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※シーズーの里親情報を掲載しています。
可愛いシーズーです。
6歳0ヶ月くらい
所在地 三重県
名前 しゅうま
掲載期限2025/11/30
人が大好きな男の子
11歳くらい
所在地 福岡県
名前 ダン(仮)
掲載期限2025/11/30
シーズー♀ずん
5歳くらい
所在地 神奈川県
名前 ずん
掲載期限2026/1/2
クッシング症候群
以前は先代の子でお世話になりました。
今回はプー(シーズー、10歳、♀、7.8キロ、虚勢済)でアドバイスいただけたらと思います。
5歳の時から中性脂肪の数値が高く(500オーバー)3年前からはALPの数値の高くなっていました。
その時は胆管の問題だろうとウルソいう薬でALP数値は序所に下がって経過観察になりました。(中性脂肪は下がりませんでした)
ところが今年の健康診断の結果が中性脂肪、ALPに加えてGPTまでが高値で出てしまいました。
数値はこちらです↓
中性脂肪→428
ALP→784
GPT→112
この結果を受けて以前から疑っていたクッシング症候群と甲状腺機能低下の検査を受けました。
(甲状腺は1.3という数値で問題なしでした)
検査方法は12時間以上の絶食で採血→何かの注射を打つ→1時間後の採血
でホルモン値(コルチゾール)をみるというものでした。
結果は
1回目の採血→4.9
2回目の採血→24.6
でした。
25以上だとクッシング確定とのことで説明を受けましたが微妙に数値以下なのでどうなんだろうと戸惑っています。
この数値ではクッシング症候群の確定診断で治療を進めたほうがいいのでしょうか。
(ちなみにホルモン検査の時にしてもらった検査でGPTは77まで下がっていました)
あと、クッシングの子はみんな『脳下垂体からなのか副腎そのものからなのか』という検査をうけてるようなのですが
治療方法が変わらないとのことで今の病院ではその検査をしないようなのですが、もしクッシングなのならばやはりどちらかわかるような検査はすべきでしょうか。
治療はアドレスタンという薬を飲ませてステロイドを抑制する薬だそうです。
うちの子はまだクッシングと言えるような症状がでていません。
しいていえば昔から皮膚が弱いのでそれなのかもしれませんが。
多飲多尿などの顕著な症状がでていなければホルモン値が高くても治療をしない先生も多くいるとのことで今どうするのがこの子にとって一番なのかをとても悩んでおります。
ご回答いただけたら幸いです。
宜しくお願い致します。