だいじょうぶ?マイペット

ずっと鳴いていますが病気でしょうか?

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
千葉県 / suzuさん (この方の過去の質問 1件)

 
2006/11/03 21:06

はじめて相談させていただきます。1歳9ヶ月になりましたM,ダックスの女のコです。
ここ2,3日ずっと「クゥーン」と悲しそうな声でないているので気になっています。
今までも音のなるおもちゃで遊びながら、自分も真似して(?)「クゥーン」となく事はあったのですが、最近はそのほかに何も思い当たることがないのにないていたりします。かまっている間はなきやみますが、一緒に遊ぶのをやめるとまたなきます。環境の変化などはなく、突然そうなったので心配しています。
どこか具合が悪くてなくのでしょうか?それとも、何かのきっかけで癖になってないているのでしょうか?
食欲は今までどおり一日に食べたり食べなかったりです。
他のわんちゃんと遊ぶのが苦手で、旅行先でペット専用ホテルに預けたときに、帰ってきて下痢・嘔吐を繰り返したことがありました。
その時にはx線検査もした結果、ストレス性のものだということになりました。
精神的なものか、肉体的にどこか悪いところがある可能性があるのかうかがいたいです。

スタンダードダックスフンド(ロング)に関する記事

記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※スタンダードダックスフンド(ロング)に関するお役立ち記事をご紹介しています。

スタンダードダックスフンド(ロング)に関する記事をもっと見る

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト