どうしたらいいのでしょうか 質問カテゴリ: 便・肛門の異常 / 吐き気 対象ペット: 犬 / ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 愛知県 / jixyounnさん (この方の過去の質問 1件) 2006/11/03 21:31 はじめて質問させていただきます。3歳のラブラドールですが昨日一日中元気がなく夜になって大量に2度吐きました。翌日の朝水のような便をし2回目には血が混ざった便をしました。急いで病院へ行ったのですが便の検査おし悪玉菌が大量発生とのことで薬をもらい帰って来たのですが夕方からまったく歩くことがおぼつかなくなりぐったりハアハアいいながら横になっています。このままにしておいて大丈夫でしょうか? 井上 平太 先生からの回答 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号 (埼玉県) 診察を受けた時と全く症状が違うわけですから、早急に再診を受けてください。 ネットでは全く疾患の予想すらつきません。しかし、事態は深刻なのかもしれません。 2006/11/06 00:20 参考になった! 0 投稿者 jixyounn さん からの返答 回答有難うございました。質問した後すぐに病院へ駆け込みました。寄生虫が発生していていました。今は無事いつもの生活に戻りつつあります。初めてのことなのでびっくるしましたが、いっそう人間とのかかわりの大事さかわかりました。有難うございました。 2006/11/13 12:20
どうしたらいいのでしょうか
はじめて質問させていただきます。3歳のラブラドールですが昨日一日中元気がなく夜になって大量に2度吐きました。翌日の朝水のような便をし2回目には血が混ざった便をしました。急いで病院へ行ったのですが便の検査おし悪玉菌が大量発生とのことで薬をもらい帰って来たのですが夕方からまったく歩くことがおぼつかなくなりぐったりハアハアいいながら横になっています。このままにしておいて大丈夫でしょうか?