- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
2006/09/10 11:20
はじめまして。宜しくお願いします。
雑種ネコ14歳です。思い出してみると、小さい時からうんちが固めでした。特にここ1年位は、排便5回に1回はうんちをぶら下げたまま、砂もかかずに飛び出してきます。そし... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2007/04/06 12:13
こんにちは。
宜しくお願いします。
便秘がひどく去年の11月に病院に連れて行ったところ、心筋症の疑いありと言われ(極度の病院嫌いで血液検査もできないほどです)タウリンを処方されて飲んでいます。
そして... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:猫 / ロシアンブルー / 男の子 / 12歳 11ヵ月
2025/09/03 17:13
猫の瞳孔についての質問です。
最近、猫(13歳・3年ほど前から糖尿病治療でインスリン投与中)の瞳孔が大きいままだなと思い、
明るい場所に連れて行ったりライトを当ててみたりしたのですが、一応細くはなる... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 女の子 / 3歳 5ヵ月
2025/08/31 17:52
3歳の保護猫を飼っています。保護当初のFCoV抗体価の数値が800でした。結果は陽性でした。
先住猫がいるので、1年間隔離していました。一緒に生活をさせることが諦めきれず、3つの動物病院に相談しました。... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジ白 / 男の子 / 15歳 1ヵ月
2025/08/13 10:31
1ヵ月半前に食思減退のため受診し、腎不全の診断を受けました。BUN 36.5. CRE 2.54で皮下輸液隔日150mlの指示があり なんとか続けています。
毎日行うのは私の方が辛く 隔日なので続けられています。
体重は3... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 保護猫 / 女の子 / 15歳 4ヵ月
2025/08/01 01:01
ご相談させてください。
高齢猫が開口呼吸をし、ぐったりしていることがあります。呼吸が早くなりお腹を大きく動かし苦しそうで、時々声を出します。目は虚ろになり、しっぽは不機嫌そうにパタパタ動かします。... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 男の子 / 0歳 8ヵ月
2025/06/25 11:50
はじめまして。
質問お願い致します。
動物病院に連れて行く時は一時的に開口呼吸になりますが、ここ最近になり、家の中でも開口呼吸を頻発にするようになった。
ペットショップで譲り受けた時(今年の3月ごろ)... 続きを見る
- 猫 / ミックスに関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 3歳 10ヵ月
2025/05/20 00:06
5月7日に目の腫れがあり、かかりつけ医にビブラマイシンを処方され、朝夕6日間飲み切りました。ちゅーるびっつに挟み薬をあげていたので、薬剤が食道に張り付いたりはないと思います。15日の夜、食事を前に全く口... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 15歳 8ヵ月
2025/03/13 13:14
宜しくお願い致します。
今日の午前10時頃に、病院で頂いたアレルギーの薬を飲ませました。
スプーンに乗せて飲ませる時に、逃げないように片手で首の辺りを軽く押さえていました。
その前に私は衣類の洗濯を... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 18歳 1ヵ月
2025/02/21 15:55
はじめまして。
18歳の雑種猫を飼っています。
数日前、気がついたら皮膚の一部が黒くなっていました。
かゆがる様子はありませんが、ノミなどに刺されると黒くなることはあるのでしょうか?
触ると、少... 続きを見る
-
- 回答 1名
- ゆずが毎日飼い主をみるとシャーと怒ります。(セカンドオピニオンのお願い)
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 8歳 6ヵ月
2025/01/28 13:50
患者情報:
名前: ゆず(ミックス猫)
年齢: 9歳
性別: メス
居住環境: 室内飼い
同居猫:
なつ(ミックス猫、7歳、メス)
りん(ミックス猫、7歳、メス)
同居人
妻65歳
長女37歳(毎週土日滞在)
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 5歳 7ヵ月
2024/12/16 20:56
猫の体重は5キロです。
毎年冬になると身体を痒がります。今年は1ヶ月くらい前から身体と顔と耳の横に痒みがあり掻き始めました。
いつも冬頃通っているのですが去年の診断ではアトピーと診断。今年はアトピー... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。
小柄な女の子
2歳くらい
所在地 福島県
掲載期限2025/10/31
人馴れ抜群ママ猫ちゃん
1歳6ヶ月くらい
所在地 愛知県
名前 人馴れ抜群ママ猫ちゃん
掲載期限2025/9/30
心筋症?
前回、便秘の件の際は大変お世話になりありがとうございました。今回もよろしくお願いします。
現在14歳、雑種ネコ、去勢済みです。
7年前に「ストルバイト結石症」になってから「ウォルサムphコントロール」のカリカリとパウチタイプのエサを与えてます。
最近便秘がひどく先生に相談したところ、パウチタイプを主体にして水をたくさん飲ますように言われました。だけどあまり改善されなかったので、18日に病院へ連れて行きました。
ところがその時「心筋症の疑いあり」と言われてしまいました。ウチのネコは病院嫌いで、大変暴れ触診と聴診器でしか検査ができませんでした。レントゲンをとるには麻酔をしてしないとムリと言われましたが、先生は「麻酔というリスクを背負わせてまでは検査の必要はない」ということでした。
この便秘は「タウリン不足→心臓が弱る→全身の血流が悪くなる→便秘?」かもしれないという事で一週間分のタウリンを処方されました。25日に検査の予定です。
長くなりましたが、質問は麻酔をかけてでもレントゲンはとってもらうべきでしょうか?「疑い」だけではすっきりしないし、心臓なんてもしもの時に怖いのです。
先生は「どうしてもというなら麻酔かけて検査しますよ」とはおっしゃってくれてます。どうしたらいいでしょうか?今の所、便は小さいながらも毎日出てますが固め(キャラメルくらいの固さです)あと少し食欲が落ちてるようです。
お忙しいなか申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。