だいじょうぶ?マイペット

白内障から緑内障になってしまって。

質問カテゴリ:
目の異常

対象ペット:
/ キャバリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
群馬県 / まさみんさん

 
2006/12/25 02:40

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。緑内障の治療についておききしたいのですが?
キャバリア(12才)です。10月に白内障の手術を受けましたが、眼内レンズは、感染症の可能性があるので、いれないといわれました。
手術後、2~3週間後、緑内障になってしまいました。といわれました。 
今、サンテゾーン(0.1)、ヒアレイン(0.1)、トルソプト(1%)、ジクロード、キサラタン(0.005%)
の5種類の目薬を  サンテゾーン(0.1)、ヒアレイン(0.1)、トルソプト(1%)、ジクロードは、
一日にそれぞれ4回、キサラタン(0.005%)は、角膜が白くなっているようなら適時にさすように、と言われ指していますが、今日は特に角膜が混濁してかわいそうです。また、さらに、角膜潰瘍になってしまって、またトブラシンというクスリも指しています。
このまま、この治療法でいいのか?不安です。
犬のために、何かいい治療法があるのか?
かなり、家族で落ち込んでいます。お願いします
先生方より対処方法などについてアドバイスをいただければと思っております。
何卒宜しくお願い致します。

緑内障は眼圧異状から視神経障害を生じます。
まず薬物療法を期待し投薬します。
投薬に反応或いは効果の弱いときに強膜切開で房水を結膜下に導く非生理的房水流出路を作るOPが必要と思われます
正常眼圧緑内:手術適応はあまりない、眼圧レベルを考慮OPはあります
先天的緑内 :隅角切開など
角膜混濁、潰瘍が手遅れにならない内に主治医と相談したほうが良いでしょう



投稿者 まさみん さん からの返答

アドバイス、ありがとうございます。今は、角膜潰瘍を直すことが先とのことで治療をしています。瞬膜で角膜を覆う手術をしました。今日で2日目ですが、痛がっていてかわいそうです。3日後様子を見て良くなっていなかったら結膜弁移植術ということでした。
手術ばかりでかわいそうです。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト