だいじょうぶ?マイペット

手術後の膀胱炎

質問カテゴリ:
尿の異常 / 性器の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
千葉県 / 宮崎 香さん (この方の過去の質問 2件)

 
2007/01/24 21:00

アドバイスをいただきたく、質問いたします。
雄、9歳、長毛種、体重6.3kgの去勢済みの神経質な子です。昨年の11月に尿道に石が詰まってしまい、薬で治癒できないために尿道を広くする手術を受けました。その後、おしっこは出るようになりました。...が、2日前、急に元気がなくなり、お腹を触るとおしっこが溜まっている様子。(触ると厭がりました。)その日の朝、食事を未消化のままモドしており(日頃はまったくモドしません。)また、夜トイレに行ったとき、おしっこがでるところから黄色い下痢のような液体を出したので早速救急病院に連れて行きました。診断は膀胱炎ということで、抗生剤を1週間分もらって帰宅しました。翌日から薬を飲ませ、比較的元気になりましたが、まだトイレにいっても、しゃがむだけでおしっこが出ないときがあり、(少し出るときもあります。)頻繁におしっこが出るところをなめます。
予定では、1週間、もらった薬を飲ませ、薬が終わったころに尿の再検査にいき、食事療法も行うつもりです。そこで、質問ですが、
1.現在、じゃーっとおしっこが出ない状態で様子をみても大丈夫なのでしょうか。
2.また気になることは、手術の後、おしっこが出たには出ましたが、手術前のように(固まる砂で)一塊で出ません。ばらばらと出ていることも気になります。
3.手術の跡から少量の薄茶色の膿みのようなものも出ています。膿んでいる可能性はあるのでしょうか。
4.手術前、尿道が短くなったことで、膀胱炎になる可能性は高くなると先生からは言われましたが、今後、食事療法以外でも日常生活でどんなことに気をつけたらいいでしょうか。
お忙しい中、たくさんの質問で申し訳けないのですが、何とぞアドバイスをお願いいたします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト