だいじょうぶ?マイペット

弱視について

質問カテゴリ:
目の異常

対象ペット:
/ バーニーズ・マウンテン・ドッグ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員 (この方の過去の質問 2件)

 
2007/02/11 18:59

依然、バーニーズについて質問をさせていただき、心強い返答をいただきました。その節はありがとうございました。
さて、今回は一緒に飼っているミニチュアダックス(メス2歳)なのですが
以前より知人に『眼が見えてないんじゃないか』と言われた事がありました。私自身気になる点もあったため、普段の生活から注意してみたり、目の前に指を持っていったりして見えているかを確認したりしました。一応避けるし眼は瞑るので見えていると安心していたのですが、主人と遊んでいるときに『弱視じゃないか?』と言われました。このままで生活に問題は無いのか、いすれ眼が見えなくなってしまうのか、病院で調べる方法があるのかなど、お教えいただけないでしょうか?
他の部分は至って健康でワクチンやフィラリアの検査以外で病院にかかった事はありません。

今本です。

眼のほうの視力の検査としては、犬ではなかなか現実的ではないんです。

通常の眼の検査。炎症がないかとか、正常に目が動くかどうかとか、目に光を当てて、瞳孔の大きさを見たり、眼底を観察したり、、、、ということからまずスタートでしょうね。

また、夜だけ視力が悪いとか、暗いほどみえにくいとか言うことがあれば、他の病気も考えられます。

目のほうを調べてもらって下さい。
何もなかったら心配はなくなりますから。。。

おだいじに。。。

投稿者 さん からの返答

ありがとうございました。
動物は言葉を話さないので日頃から気にかけて少しの事でも見逃さない事が大切だと強く感じました。
連休明けに病院へ連れて行ってみます。

犬の場合、数値化した視力という言い方よりも、視覚(数値化できないが、ものが追えるかなどの総合的な判断)という言い方をしばしばします。

視覚にも色々な検査方法があります。獣医が、分かりやすく言えば行動面から、あるいは簡単な機器で判断する方法や、特殊な機械をつかって判断する方法です。特殊な機器で正確な診断は眼科専門の先生のところで行うしかありません。

>『弱視じゃないか?』

そもそも犬の視覚は、1980年代後半の研究では、正視から近視(ヒトの基準で言えば)だと言われれています。また、そもそも野生動物は、飼育下で近視になるという研究もあります。
つまり。弱視という言い方はともかく、そもそも弱視かもしれません。ただ、承知のように、Mダックスには、失明(視覚喪失)する目の怖い病気があるので、気になるのであれば、かかりつけの先生に、眼科の先生を紹介してもらいましょう。兵庫県には、専門の先生がいらしゃると思います。

投稿者 さん からの返答

回答ありがとうございました。一緒に飼っているバーニーズには見られない眼の症状だったのと、このまま進行して失明してしまたら…と不安になっていました。
眼科専門の先生を探して早めに受診を行います。
本当にありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト