石本 浩 先生からの回答
質問の内容で疑問が残るので。
1食べ込んだ状態でどの位の時間で嘔吐するか
2口の中に入れただけで吐き出すのか、咀嚼するかしないか。
3血液のデータの数字は或いは血液塗抹は
4投薬の種類は
5ストレスを感じるなら何か思い当たる事は無いでしょうか
6水を飲んでも嘔吐しない。
黒色便を出すなら造影剤X-Pで通過的(時間)障害が有るか無いか。
血液塗抹をする必要が有るように思います(腫瘍・・など)。
2007/02/28 00:14 参考になった! 0
投稿者 さん からの返答
回答ありがとうございます。
その病院でははっきりした原因がわからなかったため違う病院で診てもらったところ、胃と腸に小さな腫瘍が見つかりました。
腫瘍は小さく、薬で治るとのことです。
きちんとした原因がわかり、安心しました。
ありがとうございます。
2007/03/07 12:14
食欲不振
はじめまして、初めて質問させていただきます。
ゴールデンレトリーバーのオス7歳のことですが、ここ1週間ほど前から食欲がなく、むりに食べさせてもすこし時間をおいてみると、全部吐いてしまっています。
口にいれたものをすべて吐くので、
今ではみるみる骨が出てガリガリにやせてしまっています。
すぐにかかりつけの動物病院につれて行き見てもらったのですが、血液検査の結果もまったく異常がなく、正直、動物病院の先生も首をかしげている状態です。
便ですが、色が黒いものが出ています。
それ以外には変わったことがまったくないので、精神的なものかもしれないと思っています。
病院でもらった薬も与えてはいるのですが、まったくよくならず、元気もありません。
水はいつもどおり飲んでいます。
やはりストレスか何かでしょうか?
病院でもはっきりした診断が出ず、どうしていいか困っています。
なお、異物を飲み込んだ形跡はないとのことです。
すみませんが返信をよろしくお願いいたします。