- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 性別不明 / 年齢不明
2007/08/14 10:55
はじめまして。アドバイスをお願い致します。
アメリカンコッカスパニエル4歳の男の子が、元気がなく除脈であり、体温が冬場の朝で36.5度で寒がるため、診断をしていただいたところ、医師に甲状腺機能低下症の疑... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 性別不明 / 年齢不明
2007/03/25 22:49
はじめまして。
4歳になる雄のアメリカンコッカスパニエルの注射の件で質問があります。
先日、心臓肥大と診断され、現在前ほどではありませんが、元気をとりもどしております。狂犬病やワクチンは心臓に影響はあ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 性別不明 / 年齢不明
2007/07/01 17:50
はじめまして。どうぞアドバイスをお願い致します。
犬種はアメリカンコッカスパニエルの雄4歳です。
2月の寒い日の朝に震えて硬直しているのを発見し(すぐに動きましたが)、病院に連れていったところ聴診と心... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 性別不明 / 年齢不明
2007/09/01 20:48
はじめまして。アメリカンコッカスパニエル4歳の男の子の事で質問をさせていただきます。
1週間ほど前に来客があったため、いつもとは違う部屋においていたのですが、その夜から尻尾が真下やや内巻きのままになっ... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ポメラニアン / 女の子 / 8歳 11ヵ月
2025/09/03 00:05
お世話になっています。
10月で9歳になるポメラニアン 女の子 避妊済みです。
2月に検診を受けた際には 特に問題は無かったのですが、7月に心臓に雑音が聞こえると言われました。
咳等 症状が出たら投薬を... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 男の子 / 12歳 8ヵ月
2025/08/23 21:53
肝臓の血液検査からの、今後の治療について伺いたいです。GPTが200台ALPが100台GGTが30前後、ビリルビンが0.4くらいが、ここ1年くらいの数値でした。
が、6月からにGPTのみ上昇し大体2週間ごとに採血に行ってい... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ポメラニアンとマルチーズ / 女の子 / 10歳 6ヵ月
2025/08/17 16:34
最近咳が増えてきたので、かかりつけの病院で相談し
検査を受けたところ、以前から患っている弁膜症による心肥大が認められ、いつ肺水腫を起こしてもおかしくないと言われました。
今後は薬を増やして経過を... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 15歳 11ヵ月
2025/08/10 18:48
15歳10ヶ月の柴犬オスの脾臓に腫瘍?約7cmがあり明後日手術となります。
エコーでは出血の形跡無し、転移は無いと思うとの事です。
腫瘍が大きい為、他の臓器を押しているため貧血、食欲不振、倦怠感がでてる可... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルプー / 女の子 / 3歳 0ヵ月
2025/08/02 12:56
昨晩20時頃にイベルメックPIを与えたのですが、今朝6時頃に嘔吐(黄色、少し未消化のフードのようなものあり)してしまいました。
病院に相談したところ、昨晩与えたのであればよっぽど吸収されているので気にしな... 続きを見る
- 犬 / アメリカンコッカースパニエルに関連する質問
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 11ヵ月
2025/04/30 08:02
こんにちは。
いつもお世話になり、ありがとうございます。
アメリカンコッカースパニエルの女の子10歳です。リンの数値が若干高く「リンケア」を使用しています。フィラリア駆虫薬の投与の際は、いつもフード... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 10ヵ月
2025/03/15 15:37
こんにちは。いつもお世話になります。
アメリカンコッカースパニエルの女の子、10歳10ヶ月。元気、食欲は問題ありません。
3/13 定期的に受けている血液検査でシスタチンCが基準値0.40以下を上回り、0.46に... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 5ヵ月
2024/10/30 21:02
こんにちは。
いつもお世話になり、ありがとうございます。
アメリカンコッカースパニエルの女の子10歳、元気、食欲は問題ありません。本日は血液検査のALPiの数値について、お伺いしたいと思います。
絶... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 5ヵ月
2024/10/08 10:52
こんにちは。いつもお世話になり、ありがとうございます。アメリカンコッカースパニエルの女の子、10歳です。元気、食欲は全く大丈夫です。
今日は尿検査のケトン体について、お伺いしたいと思います。
尿... 続きを見る
-
- 回答 0名
- 混合ワクチンとフィラリア駆虫薬投与の間隔
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 4ヵ月
2024/09/27 15:15
こんにちは。いつもお世話になります。
アメリカンコッカースパニエルの女の子、10歳です。
本日、10種混合ワクチンを接種しました。副反応も無く、元気で食欲もあります。
3日後にフィラリア駆虫薬(チュアブ... 続きを見る
アメリカンコッカースパニエルに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※アメリカンコッカースパニエルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
アメリカンコッカースパニエルに関する記事をもっと見る
心臓病に関して
はじめまして。4歳になったばかり雄のアメリカンコッカスパニエルの心臓病に関する相談をお願い申し上げます。
先月2月19日の朝、小屋をあけにいった際にうつ伏せになって固まり震えている状態であったので(小屋をあけると歩きだしは、したのですが。)すぐに病院に連れていき聴診と心電図を受けました。
結果心臓肥大と診断されました。(不整脈あり)
その当時体重が13,4kgあり、医師に「太っているのでまずは痩せましょう、結果心臓への負担も減る」とのことでした。
その際にお薬をフォルテコール錠と利尿剤を処方していただき、ドッグフードも肥満用のもの(ビルバック)をいただきました。
その二日後に似たような症状がまた出た為、新たに硝酸イソソルヒト錠を追加でのませることになりました。それ以来うつぶせになって固まるといった症状はでておりません。基本は屋外犬なのですが、寒さが体に悪いという事と、安静にとの事だったので今は屋内に入れております。
食欲はとてもあり我慢させるのがたいへんな位です。
元々年末まで12kgちょっとの体重だったのですが、人間の食べるものをあげるようになって一気に太ってしまいました。
下記に二日間の心電図の結果を記載させていただきますので是非、先生のご意見をお願い申し上げます。
2月19日体重13,4kg(不整脈あり)
心拍数:120 PR時間:76 QRS幅:76 QT時間:220 QTc:313 P波幅:45 P波高:1.1 Q波:-12.7 R波:31.9 S波:-1.9 ST値:-0.8 T波:-5.2 R-R変動率:12.37%
解析結果
121-22:右室肥大の疑い S -4.7(mm)
220-22:右軸偏位[,Ⅲ)
311-22:左室肥大I,aVF) R 31.9(mm)
512-22:T波陰性I) T -5.2(mm)
811-22:心室期外収縮
951-22:QTC延長(心不全の疑い)
3月1日体重12.8kg(不整脈あり)
心拍数:88 PR時間:96 QRS幅:41 QT時間:213 QTc:260 P波幅:51 P波高:1.1 Q波:-8.2 R波:27.3 S波:-2.8 ST値:0.0 T波:-3.0 R-R変動率:34.51%
解析結果
330-31:両室肥大の疑いVF) R 27.3(mm)
512-31:T波陰性I) T -3.0(mm)
893-31:洞停止
以上が現在わかっているデータです。どうぞ宜しくお願い申し上げます。