-  投稿者の過去の質問
- 
対象ペット:犬 / ミニチュアプードル / 性別不明 / 年齢不明
  2006/05/26 17:10 ミニチュアプードル 6.8kg 。食欲旺盛、元気、散歩1日2回、1回につき40~50分。うんち良好。
5月初めから、多飲多尿になりました。水は1日530~660ml飲みます。
病院で、尿検査(比重低...  続きを見る 
-  皮膚の異常に関連する質問
- 
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 7歳 2ヵ月
  2025/09/25 20:15 今年6月に初めて胴体(脇腹)に直径2センチ程度のハゲを見つけ、よく見ると中央に赤い点(かさぶたのようなもの)がありました。前日にはなかったと思うので、1日でハゲたと思われます。本人は気にする様子はなく...  続きを見る 
- 
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 男の子 / 10歳 11ヵ月
  2025/08/27 20:43 8月上旬にかすかな色のハゲを発見しやや広がってきたので病院に行きましたが小さいので今はなにもできない、細胞診をするにも全身麻酔になるのでそこまでする段階ではないと言われました。
2週間後に別の病院で...  続きを見る 
- 
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリバー / 女の子 / 11歳 0ヵ月
  2025/08/02 10:17 前足(肘)にイボのようなものがあります。
その周りの皮膚が鱗のような感じに
なっています。
病院受診をした方が良いでしょうか?
家で出来るケアはありますか?  続きを見る 
- 
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 0歳 3ヵ月
  2025/07/15 09:53 4月26日生まれミニチュア女の子です。7月8日〔前日にブリーダーから引取〕夜に乳首あたりと左脇あたり1箇所ずつ薄い色のかさぶたがありました。日に日に黒くなり1かさぶたも硬くなりました。人間と同じ様に自然に...  続きを見る 
- 
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリバー / 女の子 / 4歳 9ヵ月
  2025/07/08 14:33 1ヶ月前に下顎にピンクのイボができました。
1ヶ月前と1週間前の2回かかりつけ医に診てもらいましたが、良性のイボなので2ヶ月程度で消えるだろう、8月になってまだイボがあればまた来てくださいと言われました...  続きを見る 
-  食事、栄養についてに関連する質問
- 
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 16歳 1ヵ月
  2025/08/02 14:16 4月頃からフードを食べてくれなくなりました。カリカリ、ウェット、猫用フード、チュール、野菜やお肉を煮込んだり色々やっとんですが食べてくれません。人間が食べる物を上げていいからと言われいまはヨーグル...  続きを見る 
- 
対象ペット:犬 / チワックス / 女の子 / 2歳 5ヵ月
  2025/07/30 14:55 ブリーダーで2年程飼われていた犬を縁あって引き取り1ヶ月程経ちました。ブリーダーのところに2年いたのは最初の飼い主さんが借金まみれで回らなくなり、元のブリーダーさんのところに引き取られたそうです。 そ...  続きを見る 
- 
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 17歳 11ヵ月
  2025/03/30 15:23 今年4月に18歳になるトイプードル♂です。
食欲も元気もあるパワフルおじいちゃんなのですが、
慢性腎臓病を患っております。
全盛期5キロ近くあった体重が
今では2.2キロほどに減ってしまいました。
現在の...  続きを見る 
- 
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 女の子 / 0歳 6ヵ月
  2024/12/04 08:59 4ヶ月の子犬が先天性の門脈シャントと診断されました。
それからは肉なしの手作り食を食べていてとても元気です。
獣医さんからも元気なら薬を飲む必要はないと言われました。
今の食事は野菜、バナナ、ご飯、...  続きを見る 
- 
- 回答 0名
- トリロスタンとプレドニンの併用について
 
対象ペット:犬 / ミニチュアシュナウザー / 男の子 / 13歳 6ヵ月
  2024/06/30 12:33 お世話になります。
先日、急性膵炎の疑いで愛犬が治療を開始したのですが、愛犬はクッシング症候群でトリロスタンを服用しております。今回膵炎を発症してからコルチゾールの値がこれまでの10倍近くに上がり...  続きを見る 
-  犬 / スタンダードプードルに関連する質問
- 
対象ペット:犬 / スタンダードプードル / 男の子 / 5歳 6ヵ月
  2023/03/07 17:15 2週間ほど前に床にちょっと血がついていました。
探したところ鼻(片側)に切れ目があり(片側の鼻上側だけ乾燥あり)
散歩で草かなんかで切れたのかな?それとも乾燥で割れた?とおもう感じだったのですが
数...  続きを見る 
- 
対象ペット:犬 / スタンダードプードル / 男の子 / 10歳 0ヵ月
  2019/01/15 11:48 現在、心臓の薬のフォルテコールを飲みはじめたのですが、ノミやダニに効果のあるレボリューションを使用しても問題ないか心配になり教えていただきたいです。  続きを見る 
- 
対象ペット:犬 / スタンダードプードル / 性別不明 / 年齢不明
  2012/06/12 14:58 お忙しいところを恐れ入ります。1歳6ヶ月のオスのトイ・プードルです。
去勢は10ヶ月で行っています。
1歳の時、おしっこの仕草をするのに実際のおしっこはあまりです、ペロペロとおちんちんを舐めていたた...  続きを見る 
- 
対象ペット:犬 / スタンダードプードル / 性別不明 / 年齢不明
  2012/03/26 19:54 はじめまして。
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
トイ・プードル9歳です。
今まで病気らしい病気はした事がありません。
3月25日朝、宅急便の配達がありました。
寝ていたところを...  続きを見る 
- 
対象ペット:犬 / スタンダードプードル / 性別不明 / 年齢不明
  2012/03/05 13:23 右後ろ足の大腿骨を脱臼してしまいました。寝ていた所主人が踏んでしまった様で、全身麻酔をかけて、脱臼した所を元に戻して頂きました。入れて頂きテーピングをして、今日で3日目ですが、脱臼はクセになるそう...  続きを見る 
 
スタンダードプードルに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※スタンダードプードルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
スタンダードプードルに関する記事をもっと見る
 
 
ハウスダストアレルギーの場合、ドッグフードは変更すべき?
はじめまして。Mプードル2歳♂未去勢です。
昨年から、目の周りをかゆがり、今年になり、アレルギー検査を行い、
ハウスダスト陽性(数値は250位)・ストレージマイト陽性一歩手前
食物に関しては、数値はあるが陰性(鶏3、牛・ラム1 米3)
となりました。
現在、抗生物質と低容量のステロイド剤1日半粒を飲んでいます。
現状は、目の周りの赤みは随分減ってきているのですが、まだカユミは完全になくなっておりません。
フードを数値のないものに変更したらどうかと言われ、現在サーモンとさつまいもの低アレルゲンフードというものに変えて2ヶ月たちましたが、
足先を噛む頻度は、前のフード(鶏七面鳥ラム魚米入り)より、増えた気がします。
魚のフードを食べていたら、そのうち、魚のアレルギーになるのではないかと心配です。
違うフードに変えてもいいのでしょうか?その場合、同じ魚系がよろしいのでしょうか?
病院に話をすると、療法食と言われそうで・・。経済的な問題もありますし。
宜しくお願いいたします。