ヨークシャーテリアに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ヨークシャーテリアに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ヨークシャーテリアに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
一人になれません
初めまして。
4日前からうちで飼う事になりました。1歳7ヶ月のオスのヨーキー(未去勢)です。
今のところ室内で放し飼いですが、一瞬たりとも一人になれません。私が入浴やトイレに行くときでも落ち着きがなくなり、ドアの外で高い声で鳴き始めます。シャワーの音などがしていると鳴き止みはしますがドアの前を行ったりきたりしています。餌をあげていても、私が立ち去ると食べかけでも追いかけてきてまた食べに戻ります。
以前は一人暮らしの男性に飼われていたとのこと。知り合いのつてで、2軒のお家を経て(最初は数日、次は一ヶ月)うちにくる事になりました。
外出の際も身支度をしているとそわそわし始め、何も言わずに出て行くようにしていますが、やはりしばらく吠えています。ただ、留守番中でもトイレはほぼきちんとでき、部屋が荒れていたことはありません。帰ってくると飛び跳ねて高い声で吠えて大変です。10分ほどすると落ち着きます。一度、そっと帰ってみた際、気配を察してか吠えましたがヒステリックな声ではなく、低い声で(ヨーキーにしては)短く吠えました。姿を見てからは大騒ぎでしたが。今は私が家にいられるのですが間もなく仕事に出るので日中6時間ほどは一人にさせる事になると思います。とにかくついて回ってくるのですが、べたべたするのも良くないと本で読みましたのでなるべく無視しています。
飼い主が何度も変わったのはかなりのストレスだと思います。一人にされるとき以外吠える事もなく良い子だと思うのですが、時間が経てば落ち着いてくるものなのでしょうか。それとも今のうちに何らかのケアが必要でしょうか。今ケージを注文中です。長くなりましたが、アドバイスをお願い致します。